カジノエックスでは七夕のシーズン中、賞金総額50000ユーロの「七夕祭りトーナメント」を開催します。この機会にぜひ入賞して、豪華賞金をゲットしましょう!
[開催期間]
2019年7月1日9:00から2019年7月22日8:59まで
[ルール]
トーナメントではマックス・ウィニング・レート方式とウィン・ストリーク方式という2種類の方式が採用されています。
<マックス・ウィニング・レート方式とは>
勝利の大きさに比例したポイントを獲得する方法です。
0~1倍以下の場合:0ポイント
1~2倍以下の場合:1ポイント
2~3倍以下の場合:5ポイント
3~5倍以下の場合:10ポイント
5~10倍以下の場合:25ポイント
10~25倍以下の場合:75ポイント
25~50倍以下の場合:125ポイント
50~100倍以下の場合:250ポイント
100倍を超える場合:500ポイント
<ウィン・ストリーク方式とは>
連続して勝つことによりポイントを獲得する方法です。
1回の勝利:1ポイント
2連勝:2ポイント
3連勝:5ポイント
4連勝:10ポイント
5連勝:25ポイント
6連勝以上:50ポイント
マックス・ウィニング・レート方式とウィン・ストリーク方式を足してポイントが多ければ多いほど順位が上がっていくシステムとなっています。
[留意点]
トーナメント参加に必要となる最低賭け金額は1ドルです。
同時に複数のセッションを立ち上げてプレイすることは禁止されています。
賞金の賭け条件は3倍です。
[ブースター機能について]
より上位のプレイヤーが非アクティブ状態になると自動的に作動して自分のポイント獲得を助けてくれます。
対象ゲームで最後の賭けが行われてから3分以上経過するとそのプレイヤーは非アクティブとみなされて、次の順位にいるプレイヤーに対しブースター機能が作動します。そしてそのプレイヤーが獲得するポイントが50%増しになります。
ブースター作動中に最低ベット額より大きな額を賭けるとプレイヤーに更なる追加ポイントが付与されます。
より大きな額を賭けることでより多くの追加ポイントを獲得することができるシステムです。
ランキングボードには各プレイヤーのニックネームの左側にステータスが表示されます。
プレイ状況に応じて色が変わり、グレーは「非アクティブ」、青は「アクティブ(最後のベットが3分以内)」、緑は「とてもアクティブ(最後のベットが30秒以内)」、赤が「ブースター作動中」を意味します。
複数のプレイヤーが同じポイント数を獲得した場合、先にそのポイントを獲得していたプレイヤーが上位となるように位置付けられます。
[賞金総額]
賞金の総額はなんと50000ユーロで、優勝者には約120万円相当もの賞金が割り当てられています!
[賞金を貰う方法]
トーナメント終了後、賭け条件3倍のボーナスとして勝利したプレイヤーのアカウントに授与されます。
[対象となるスロット]
対象となるのは全60種類です。
「Moon Princess (ムーンプリンセス)」「Book of Dead (ブックオブデッド)」「Bonanzaボナンザ」「Jammin' Jars (ジャミン・ジャーズ)」などの人気機種も含まれています!
[注意事項]
トーナメントの規約及び条件が主催者により通告なく変更されることがあります。
ルール違反や詐欺行為が認められた場合は、そのプレイヤーの参加が拒否されることがあります。
[ちょっと豆知識・七夕について]
七夕といえば短冊に願い事を書いて笹に飾ったり、織姫と彦星が1年に1度会える日だとなんとなく思っている方が多いのではないでしょうか?日本の七夕は、もともと中国での行事であった七夕(しちせき)が奈良時代に伝わり、日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と組み合わさって生まれたという説が有力です。平安時代ごろに七夕は乞巧奠(きこうでん)とも呼ばれており、牽牛・織女の伝説を元に、女性達は織女にあやかって裁縫の上達を祈願しました。乞巧奠はそれはそれは華やかなイベントだったそうで、お供え物の目印として日本では笹竹が供物と一緒に飾られました。
江戸時代ごろには七夕が5つの節句のひとつとされて一般庶民にも広まり、笹竹が家の前にも並ぶようになります。短冊への内容はだんだんと夢や願望を書くようになり、現在のような短冊に変化していきました。
ちなみに短冊は「五色の短冊」といわれており、これは陰陽道の自然を表す五行説「木(青)・火(赤)・土(黄)・金(白)・水(黒)」を現しています。また、五行説は人が持っているべき五徳(ごとく)という教えも表しているということです。