10ユニット法
ギャンブルには多くの攻略法が存在し、それぞれの魅力があります。
10ユニット法はローリスクローリターンの内容となっており、初心者から上級者の間で人気のカジノ必勝法となっています。
10ユニット法は名前の通り、10個のユニット(単位)にそってプレイする攻略法となっています。
多くのプレイヤーはそのときの気分によって賭ける金額やプレイ時間が異なってきます。
そこで、10ユニット法を利用することによって、プレイに制限をかけることができ安定したプレイをすることができます。
気分が良いからといって多くの資金を溶かしてしまうなんてこともあります。
10ユニット法では、低いリスクの中で確実に利益を獲得することができるので、ルールさえ守れば確実に大きな損失を抑えられます。
最初は難しい攻略法のように感じますが、一度利用してみると簡単に利用することができます。まずはお試し程度で低い金額で挑戦してみましょう。
10ユニット法の使い方

ここで紹介する順番通りに進めれば問題なく10ユニット法を利用することができるので、一度目を通してから実際に利用してみましょう。
紙に1を10個書く
まず、最初に紙やメモ帳に数字の1を10個横並びに書きます。
これは、獲得金額はプレイ数とは関係なしに10ユニット法を利用する方は全員書きます。
頭の中で計算できる場合は書く必要がありませんが、慣れるまでは間違いが起きやすいので最初はメモするようにしましょう。
ここで注意してほしいのが、あまりにも小さい紙にきつきつで書かない事です。
10ユニット法はこの数字だけではなく、ここからさらに数字を書き足していく可能性があるのでなるべく余裕のある紙に書くようにしましょう。
ここで書いている数字の1はベット額ではなく、1ユニット(単位)のことを表しています。
ギャンブルをしていない人からすると謎の暗号に見えるかもしれませんが、立派な攻略法の準備ですので間違えても捨てられないようにしましょう。
勝利金を設定する
次に勝利金を設定します。この金額は、10ユニット法にて最終的に獲得したい金額のことを指します。
ここの金額設定を間違ってしまうと、とんでもないことになってしまうので慎重に決める必要があります。
例えば、所持金$100持っているプレイヤーが勝利金額を$1000に設定してしまった場合、10ユニット法を実行することができません。
というのも、勝利金を$1000に設定した場合、1ユニットの金額は$100になるので1ベットをすることもできません。そのため、所持金を確認していくら必要なのか考える必要があります。
今回、ここでは勝利金額を$100に設定して考えてみます。
リミットを設定する
次に、リミットを設定します。リミットとは損切り額のことを指し、いくらの損失でゲームを終了するか、というものです。
勝利金額と同様にこのリミットの設定額も慎重に決める必要があります。
損はしたくないからといってリミットを少なくしすぎるとすぐにゲーム終了となり、利益が全然生まれないなんてこともあります。
反対に、リミットを大きくしすぎて所持金ギリギリの損失額を生んでしまう場合もあります。
リミットには、この金額が正解というものはなく、プレイヤーによって様々です。
そのため、何回かプレイ回数を重ねていくうちに塩梅がわかるようになってきます。
リミットの設定金額は10ユニット法において一番重要といっても過言ではないほど、重要なものとなってきます。
ベットする
設定額を決めることができたら、いよいよベットしていきます。
ベット金額は数列の両端を足したユニット数です。1ユニット=$10の場合、最初のベット額は$10+$10=$20となります。
ベットする度に数列のユニットを消していきます。
基本的にベット額は同じ額ですが、負けた場合はベット額が異なってくるので注意しましょう。
また、ベットするたびに斜線をつける必要があるので、簡単な作業ではありますが忘れないようにしましょう。
これをメモ帳を使わずに頭の中で行うとなると、ゲームに集中することができないので最初のうちはメモ帳を使うようにしましょう。
ルールに従って数列を変更
10ユニット法を進めていく中で、数列を変更していく必要があります。
勝った時と負けた時では数列の書き方が異なってくるので注意しましょう。
まず、勝った時はベットしたユニットの数字を消していきます。
一回勝つたびに2個の数字を消すので最速で5回のベットで勝利金を獲得することができます。
勝ち続けることによって、数列の数字を消してクリアすることができます。
一方、負けた時は数字をけすのではなく、増やしていきます。増やす場所は数列の右端です。
負けた時にベットしたユニット、つまり2を一番右に記載します。ここでよくある間違えは両端に数字を書くということです。
両端に書いてしまうと、ルール上計算が合わなくなってしまうので注意しましょう。
負けてしまった場合、ゲームクリアまでの道が遠のいてしまいます。
右端に記載したあとは、その数と左端の数字を足して(3ユニット)ベットしていきます。
負けるたびにベットする金額は増えていくので、リミットが少ない場合はあっという間にゲーム終了になってしまいます。
勝ちと負けでは、数列の変化が異なるので間違えないようにしっかり覚えておきましょう。
ひたすらにベットする
残りはひたすらベットするのみです。
10ユニット法の勝利終了合図は数列を全部消したタイミングです。つまり、最短の勝利法はいきなり5連勝することです。
これはかなり確率が低いので、連勝と負けを繰り返していくのが王道コースとなります。
先に数列を消す、もしくは先にリミットに到達することで強制終了になります。どんなに良い流れであってもリミットになった場合は、終了させる必要があります。
途中で書き間違えやベット額の間違いがない限り、スムーズに進む攻略法ではあるので、初心者の方でも簡単に利用できます。
10ユニット法の得意とするゲーム
10ユニット法の使い方や特徴を理解することはできたものの、どのようなカジノゲームで利用すればいいのかわからない方も多いでしょう。
そこで、10ユニット法が得意とするゲームを紹介していきます。
まず、10ユニット法が有効となるゲームの条件は、勝率が1/2になるカジノゲームとなります。
多くカジノゲームがある中でそのようなゲームを探すのは至難の技です。
オンラインカジノによっては200種類を超えるゲームがあり、いちいち条件を探すのは非常に手間となるでしょう。
カジノの中でも以下のようなゲームが有効となってきます。
・バカラ
これ以外のカジノゲームである、スロットやポーカーは勝率が変動してしまうので利用しないようにしましょう。
また、このように多くのカジノゲームで利用することができる必勝法の一つに「2in1法」というものもあります。
これも同じように数列を紙などに書きながら進めていくものですが、決して複雑すぎることはなく、初心者の方でも少しずつ慣れていくことができますので、おすすめの一つです。
10ユニット法のメリット
・損失額を設定できる
・目標額を確実にゲットできる
・一度覚えると簡単
メリットについて詳しく紹介していきます。
損失額を設定できる
10ユニット法の最大のメリットである損失額の設定は、プレイヤーの中でも非常に人気の理由となっています。
似たような攻略法にキャンセレーション法がありますが、リミット機能はありません。
その時の自分の状況に合わせてリミットを設定することができるので、毎回違うリミットを使っても大丈夫です。
多くの場合は、毎回同じようなリミットを設定しますが、最初のうちは様々なリミット額を決めて自分に合った数字を見つけるようにしましょう。
目標額を確実にゲットできる
見事数列を全て無くした場合、最初に設定した目標勝利金額を獲得することができます。
多くの攻略法では達成後に目標金額を達成することができません。そのため、10ユニット法は非常に安定して稼げると言えます。
数列を書いて行うため、目標額まであと何回のプレイ数なのか可視化できるので、精神的に余裕をもってプレイすることができます。
いつ終わるかわからない状態でプレイするよりも、終了が見えている方がプレイしやすいのもメリットの一つです。
一度覚えると簡単
最初にこの攻略法を見た人の多くは、数列などのルールが設けられているため、難しいと感じてしまうかもしれませんが一度覚えてしまえばそんなことはありません。
どれも単純なルールであるため、ギャンブル初心者や数字に弱いプレイヤーでも問題なく利用することが可能です。
まだルールを覚えきっていないときは、少ないベット額でプレイして様子見するようにしましょう。
利用しながら覚えるのが一番早い覚え方なので、まずはプレイ回数をこなしてみましょう。
10ユニット法のデメリット
メリットだけではなく、デメリットもしっかり把握することでより確実に利益を獲得することができます。
事前にデメリットを確認することで、思わぬハプニングに対応することができます。
以下のようなデメリットを紹介します。
・リミットの調整が難しい
・大きな利益は得られない
これらを詳しく紹介していきます。
リミットの調整が難しい
リミットは10ユニット法の最大のメリットである一方、どれくらいの金額に設定したらいいのか迷ってしまう人も多いです。
大きすぎる場合は、損失が大きくなってしまい後々取返しのつかないことになってしまいます。
反対に、小さすぎる場合は大した利益を獲得できずにゲーム終了してしまいます。せっかく10ユニット法を利用しているのに、利益がほとんどないと意味ないですよね。
そこで、解決策としては何回か10ユニット法を利用して、自分に合ったリミット額を見つけるというものです。そうすることで安定して一定の利益を獲得することができます。
大きな利益は得られない
10ユニット法はコツコツと利益を獲得する攻略法なので、一度に大量の利益を生み出すのは難しいです。
ユニット額を高めに設定すれば大量の利益を獲得できますが、その分損失額が増えるのであっという間にリミットへ到達してしまいます。
そのため、大きな利益を必要としているプレイヤーは10ユニット法ではなく、他の攻略法を利用するようにしましょう。