Nozomi Kato - 公開日 2022年 8月 19日, 最終更新日 2023年 2月 25日 | 日常生活
今まで家族や自分のためなど様々な理由で仕事をされていましたが、定年後の時間をもてあそぶ傾向があります。

そこで多くの専門家などは老後に趣味を持つことを推奨しますが、どのような趣味を選べばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。

老後に無趣味となってしまい家でゴロゴロしていることも悪くはないのですが、ゴロゴロするのも飽きてしまうかもしれません。

老後の生活を生き生きと過ごすためには老後の趣味を持つことで、楽しめる可能性が高くなります。

老後の趣味は持つことが推奨されており、無趣味でゴロゴロして過ごすのではなく趣味を持ってみてはいかがでしょうか。

 

脳にも影響する?高齢者が趣味を持つことで認知症のリスクを下げることができる!

「国立研究開発法人・国立長寿医療研究センター」の調査によると、趣味は認知機能に大きな影響を与えることが発表されました。

調査内容は60歳以上のシニアに対して2つの調査をして、認知機能と趣味の関係を調べています。

最初の調査で60歳以上の人に休日の過ごし方について質問し、その後2年おきに参加者の認知機能を検査しました。

調査の中では買い物や外出と答えた参加者の認知機能に大きな変化はありません。

しかし老後の時間の過ごし方が趣味と答えた人の認知機能のリスクは大きく減りました。

趣味は認知機能を減らすことに役に立つ可能性があり、認知機能低下のリスクが気になる方はぜひ趣味を持つようにしましょう。

 

老後を楽しめる!高齢者にもおすすめしたい趣味10選

高齢者にもおすすめしたい趣味10選
老後で趣味を持つといってもどんな趣味を持てばいいのかわからないですよね。

趣味を一緒にしてくれる人がいないといった理由で、趣味を持つことを諦めてしまう人や自分に合うかどうかでやることを諦めてしまっている人も多いです。

ここでは老後の趣味を持ちたい人に向けて10個ピックアップしました。老後で楽しむことができる趣味について詳しくみていきましょう。

 

頭脳戦で勝負!将棋

昔から社交の場として人気を博している将棋は、多くの高齢者が趣味としてプレーしています。

将棋は頭を使いながらプレーするので、頭脳プレーが好きな方に特におすすめです。また将棋は一人では、プレーすることができず相手を必要とします。

そのため友人と将棋を通じて遊ぶこともできますし、将棋繋がりで友人を作ることができるかもしれません。将棋は挟み将棋など通常にプレーするだけでなく様々なゲームで遊ぶことができます。

将棋は頭を使い相手の手を読みながらプレーして人気なので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。

 

手先が器用な人におすすめ!折り紙

折り紙は老後の趣味として人気で、幼少期に多くの人が熱中して遊んだのではないでしょうか。

折り紙は指先から織りなす芸術品とされており、複雑で難しい降り方を覚えることは脳を鍛えることにもつながります。

一般的な折り紙は市販で買いやすく、また凝った折り紙をおりたいのであれば模造紙など高級な紙で追ってみてもいいかもしれません。

また折り紙は小さな子供に人気の遊びで、お孫さんが喜ぶこと間違いなしです。

折り紙は芸術品でもあり、お孫さんと楽しめる老後の趣味としてやってみてはいかがでしょうか。

 

多彩なデザインを楽しめる!手芸

老後の趣味として手芸をする方が多く、手先が器用であれば特におすすめです。

手芸で作れるものとして、おしゃれなインテリア雑貨をはじめとしてヘアゴムなど多岐に渡ります。

また手芸はインターネットの使い方を習得することで、副業になるかもしれません。

手作りの手芸品をネットで売ることができ、多くの人が手芸を求めています。

手芸は老後の趣味として楽しむだけでなく、副業としてお金を稼ぐことができるかもしれないです。

 

一人でも楽しめる!キャンプ

日常から抜け出して山や海に行ってキャンプで楽しむという老後の趣味はいかがでしょうか。

キャンプは一見難しいように感じますが、現在では何も持っていかなくてもキャンプを楽しめるキャンプ場があるなどキャンプの概念が大きく変化しました。

そのため道具を揃えなくてもキャンプを誰でも楽しむことができます。

またキャンプは大人数で行くだけでなくソロキャンプも多く、趣味として楽しみやすいです。

キャンプは日常から抜け出して山や海を楽しむことができる老後の趣味としてやってみてはいかがでしょうか。

 

有酸素運動でおすすめ!ウォーキング

ウォーキングは体の健康を気遣いながら楽しむことができる趣味としておすすめになっています。

日本のウォーキングをしている人口は4.000万人を超えるといわれており、老後の趣味としてだけでなく多くの人がしている趣味です。

ウォーキングによって高血圧や糖尿病など生活習慣病の防止になるなど多くの病気のリスクを減少させる効果があります。

ウォーキングは激しい運動ではないですが、有酸素運動として健康に効果があるとされているので、健康を気遣いながら老後の趣味をしたいのであればぜひやってみましょう。

 

地域の人と交流しながら楽しめる!ゲートボール

近所にゲートボールをしている人がいるのであれば、老後の趣味として楽しんでみてはいかがでしょうか。

ゲートボールはヨーロッパ発祥の「クロッケー」をもとにして誕生した日本独自のゲームです。

多くの人が公園などでプレーしており、老後の趣味として楽しんでいる人が多くいます。

またゲートボールは近所の人たちと交流することもできるので、社交場としても活躍しているスポーツです。

ゲートボールは頭と体を使いながら近所の人と楽しめるスポーツとして興味のある方はぜひやってみましょう。

 

家の中でも体を動かそう!トレーニング

老後の悩みとして外に出る機会が減るので、体を動かす機会が減ってしまうことがあります。

体を動かさないと筋力や足腰が弱ってしまい、気力の低下につながるかもしれません。

筋力を減らすことなく体を動かすことができるトレーニングをやってみてはいかがでしょうか。

軽いストレッチや筋力トレーニングから始めてみて、徐々に増やしていくことがおすすめです。

ゴロゴロしているのではなくトレーニングでストレッチや筋力トレーニングで筋力維持をして、体を動かしてみてはいかがでしょうか。

 

語学を学ぶと世界が広がる!語学勉強

一度は英語など語学勉強して挫折した経験はありませんか?

語学を勉強して習得すると海外の人と話すことができるので、海外旅行や今後海外移住を考えているのであればおすすめとなっています。

老後は仕事をしている時と比較して時間に余裕ができるので、毎日語学勉強の時間に当てられる可能性が高いです。

そのため毎日語学勉強ができる時間を作ることができるので、習得も早く楽しんで勉強することができます。

一度は挫折したかもしれない語学勉強を老後の趣味としてやってみてはいかがでしょうか。

 

新しい知識をつけよう!読書

読書は多くの知識を得ることができる老後の趣味として人気となっています。

読書は新刊を購入するととてもお金がかかる趣味となってしまいますが、図書館や中古ショップを利用すると費用は大きく抑えられる趣味です。

また老眼などで文字を読むのがしんどいといった人でもCDなどで耳から聞いて本を読むことができます。

読書は知識を得ることができながら本の買い方ではお金をかけることなくできる趣味となっており、やってみてはいかがでしょうか。

 

地域に貢献しよう!ボランティア

各地方自治体ではボランティアを募集しており、老後の趣味としてボランティアをしてみてはいかがでしょうか。

ボランティアは読み聞かせや公園整備などを様々な項目で募集しています。

ボランティアは人のために無償でやり感謝されるというやりがいのある趣味として人気です。

またボランティアを始めると近所の人と知り合えるきっかけにもなるので、社交の場にもなります。

ボランティアは老後の趣味として感謝されながら車校の場としてもなるので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。

 

高齢者の趣味にもおすすめ!オンラインカジノとは

老後の趣味を紹介してきましたが、ピンと来なかった人や他にもないのかと思う人もいるのではないでしょうか。

そういった方におすすめしたい趣味が日本からでも参加することができるオンラインカジノになります。

オンラインカジノではバカラやブラックジャックなど数多くの様々なゲームで遊ぶことができるので、趣味としてハマる人が多いです。

オンラインカジノにはライブカジノというまるでラスベガスのカジノ街に訪れたような臨場感を楽しめる場所も用意されています。

英語を話すディーラーさんとカードをシャッフルする音など生でしか聴くことができないカジノを家でも楽しむことができるのがライブカジノです。

老後の趣味をどれにすればいいのか悩んでいるのであれば、ぜひオンラインカジノをプレーしてみてはいかがでしょうか。