海外旅行でしか味わえない魅力がある
他の人からは「海外に行かなくても、国内旅行で十分じゃないの?」と言われることもあるかもしれません。
しかし、海外旅行にしかない魅力があるからこそ、毎年多くの日本人が海外を訪れているのも事実です。
日本とは全く違う世界が待っている
海外旅行の最大の魅力は、何と言っても「日本とは全く違う世界が待っている」ことです。
私も生まれて初めてイタリアに行った時、これまで見たこともなかった世界にとても驚きました。
イタリアでは街をブラブラするだけで、多くの芸術に触れることができます。
イタリアは各地にゴシック様式、ルネサンス様式など多くの建築様式の教会があるのですが、教会の内部は基本的に無料で入ることができます(一部は有料なので注意)
隅々まで丁寧に彫られた彫刻や、鮮やかに彩られたキリストやマリアの肖像画などが、至る所に飾られていて、ただただ圧倒されました。
比較的シンプルで落ち着いている日本の教会とは、全く違った世界。
まさに「宗教が芸術そのもの」でした。
イタリアに行くまで、そんな世界があるんだということすら知らなかった私は、カルチャーショックを受けました。
海外にしかない出会いがある
海外の魅力といえば、現地の人との出会い。
今は通訳アプリも発達しているので、言葉を喋ることができなくてもアプリを使ってやりとりはできますね。
でも、どうせなら現地の言葉でコミュニケーションを取りたいとは思いませんか?
そんな場合は、簡単な挨拶からでもいいので、現地の言葉を覚えていくといいでしょう。
もしかしたら話しているうちに、現地の人と意気投合することがあるかもしれませんね。
ただ、日本と違って「話しかけるだけで詐欺やスリなどに遭う」可能性もあるので、そこは注意してください。
私が海外旅行をした時、華やかな衣装を着ていた女性が踊っているのを見たことがあります。
海外旅行に慣れた友人に尋ねたところ「あれは話しかけると、無理やり写真を撮らせてお金を請求してくるタイプの詐欺。近づかない方がいい」と教えてくれました。
現地に行く際は、どんな種類の犯罪があるかをきちんと把握したうえで臨みましょう。
海外にしかないサービスがある
海外旅行に行った時にぜひ注目してほしいのが、海外にしかないサービス。
たとえば、フィンランドやイタリアには、いらない服のリサイクルボックスがあります。
このボックスに服を入れると、アフリカの服を買えない子供たちに寄付されるのです。
また、滞在する時にタクシーの手配など、現地に慣れていないと難しいこともあるでしょう。
そんな時は海外旅行専用のアプリを使うのがおすすめです。
たとえばマレーシアやシンガポールなど、東南アジアへの旅行では「grab」という便利なアプリが使えます。
タクシー予約や支払い、フードデリバリーなど、さまざまなことを請け負ってくれます。
現地に行くことがあれば、ぜひこれらのサービスを活用してみてください。
「海外旅行に行きたくない」は何故起こるの?疑問や不安にお答えします!

海外旅行に行きたくないと思う一番の理由は「国内旅行よりも手続きが多いうえに、たくさんの不安があるから」ではないのでしょうか?
ここでは、その疑問や不安に一つ一つお答えしていきます。
パスポートを取るのが大変?
「パスポートを取るのって、なんだかいろいろやることがあって大変そう…」とお考えではないでしょうか?
まず、パスポートの申請方法は、基本的には「書類を書く→窓口に書類を出す→完成したものを窓口に受け取りに行く」のたった3つだけです。
パスポートを取った当時、私はまだ大学生で右も左も分からない状態だったのですが、窓口の人が丁寧に教えてくれるので、思ったよりもスムーズに手続きをすることができました。
申請から交付までは、およそ一週間かかります。
申請は窓口が開いている日にしか行なえませんが、交付については一概には言えません。
窓口によっては日曜日にも交付をしてくれたり、交付のために時間を延長してくれたりする場合もあるので、窓口の開いている時間に取りに行けない方は、一度窓口に相談してみてください。
ちなみに、私は昔、市役所職員としてパスポートの申請窓口を担当していたのですが、証明写真機よりも、写真屋さんで「パスポート用の写真を申請したい」と言って撮ってもらった写真の方が、申請が通りやすい写真が撮れることを教わりました。
多少値段が張ってしまうのですが、何度も窓口に通い直す手間を省く必要経費と捉えた方がよいでしょう。
また、外務省は2022年度(令和4年度)中にパスポートを電子申請することを目指して動いています。
今後はオンラインでパスポートが申請できるようになり、パスポートはもっと簡単に申請できるようになるのです!
発行に時間がかかることや、本人確認のためにパスポートは本人が直接窓口に受け取りに行く必要がある手間は変わりませんが、今よりもっと気軽に海外旅行に行けるようになるでしょう。
スリや犯罪に巻き込まれたらどうしよう?
世界でも随一の安全大国である日本に比べ、海外はどうしてもスリや犯罪に巻き込まれる可能性が高まります。
特に遭いやすいのがスリです。
私もイタリアに行った時、一緒にいた友人がスリの被害に遭ってしまいました。
財布やパスポートはチェーンなどでカバンにくくりつけておき、内ポケットに入れるなどして簡単に取り出せないようにしましょう。
手に持ちやすく、いざという時に両手で覆い隠すことができるショルダーバッグがおすすめです。
私の場合、持っていったショルダーバッグは両側からチャックが閉められたため、安全ピンを付けることで簡易ロックをかけておきました。
その他にも、なるべく夜歩きをしない、なるべく常に二人で行動する、知らない人にはついていかないなども心がけましょう。
繰り返しになりますが、現地で起こりやすい犯罪を事前に調べておき、しっかりと対策を考えておくとよいでしょう。
お金が足りるか心配?
海外では意外とお金がかかってしまうもの。お土産や生活必需品を購入したり、観光スポットを巡ったりしているうちにあっという間にお金は飛んでいきます。
イタリアのようにトイレを使うのにお金がかかったり、アメリカのようにチップ文化があったりする国も多く、意外なところでお金がかかります。
あらかじめ、少し多めに用意しておいた方がよいでしょう。
副業や貯金をするのも手ですが、結婚には何かとお金が必要ですよね。
結婚式を挙げるのにもお金がかかるし、新しい生活を始めるための環境を整えるにもお金がかかります。
何かスキマ時間で、できれば楽しくお金を稼げる手段がないものか…とお思いでしょう。
私が数年前から挑戦していることの一つに、人気急上昇中のオンラインカジノでお金を稼ぐことがあります。
スロットやテーブルゲームなど、さまざまなゲームをスキマ時間で楽しく遊ぶことができるため、バタバタしていて心の余裕がない結婚生活にとっては、資金調達に持ってこいと言えるでしょう。
ここ数年で「ベラジョンカジノ」や「ミスティーノ」などの日本人でも遊びやすいオンラインカジノが増えてきているため、いつでも気軽に始めることができます。
パソコンだけでなく、スマホからでも遊ぶことができるため、24時間いつでもどこでも資金調達ができることも魅力。
私は、今ではスキマ時間にオンラインカジノを使うことで、楽しく遊んでお金を稼ぐことができています!
初めての海外旅行におすすめの国3選
それでは最後に、初めての海外旅行におすすめの国を厳選して3つご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
アメリカ
日本人が多く訪れる観光地が多いアメリカは、まさに初めての海外旅行にうってつけです。
特にハワイやグアムは日本人観光客が多く訪れることを想定しているため、日本語が通じるスタッフがいるホテルや施設も多いです。
また、日本人好みの味付けをしているレストランも多く、安心して美味しい料理が味わえる
日本人にとってはとても心強い国ですね。
ワイキキの青い空と海、美しい浜辺は、日本海とはまた違った美しさが楽しめます。
海外旅行に行きたいけど、言葉に自信がない…という方は、まずハワイやグアムなどを訪れてみてはいかがでしょうか。
フランス
本場の芸術に触れたいならフランスがおすすめです。
エッフェル塔や凱旋門といった、美しい建築を楽しむことができます。
他にも、レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』のあるルーブル美術館、クロード・モネの『日傘の女』のあるオルセー美術館などは、それぞれ一日では周りきれないほどの芸術作品が詰まっています。
本場のフランス料理が味わえるのも魅力的ですね!
特におすすめなのが、フランスの多種多様なパン。
私が以前お会いしたイタリア人の方は「イタリアは美味しい料理が多い国だって胸を張って言えるけど、パンだけはフランスには勝てないなぁ」と零していました。
食にうるさいイタリア人が太鼓判を押すほどのパン、ぜひ現地で味わってみてください。
イタリア
私が個人的にもっともおすすめしたいのはイタリアです。
石造りの街並みは芸術的な美しさで、料理もとても美味しい国です。
初心者が行く先として特におすすめするのはローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアの3ヶ所です。
比較的距離が近くて周りやすいので、数日に分けていくつかを巡るのもよいでしょう。
私は特にヴェネツィアに思い入れがあります。
私が子供の頃に観た、大好きなポケットモンスター(ポケモン)の映画『水の都の護神 ラティアスとラティオス』の舞台「アルトマーレ」の元になっているのがヴェネツィアなのですが、初めてヴェネツィアの地に降り立った時「本物のアルトマーレだ…」とこぼしてしまうほど、とても美しい街でした。
美しい水路や街並みは、新婚旅行にぴったりといえるでしょう。
新婚旅行はぜひ海外へ!よい旅になりますように
不安がつきまとうことも確かですが、それを補って余りあるぐらいの魅力があると、実際に海外を訪れたことがある私は断言できます。
海外旅行は失敗やトラブルも含めて、いつまでも心に残り続ける、ワクワクするような旅になると思います。
お二人の旅が、よい旅になることを願っています!