Yuta Suzuki - 公開日 2022年 9月 22日, 最終更新日 2024年 1月 12日

アイルランド競馬

irish-derby

アイルランド競馬は、17世紀頃からイギリス王室の許可および後援を受ける形で競馬が盛んに行われていた記録が残されています。

ただし、近代競馬が整備されはじめたのは18世紀後半に入ってからで、当時アイルランドを支配していたイギリスを模範とし、イギリス競馬を追う形で近代化が進められていきました。

 

アイルランド競馬の歴史

1784年頃に競馬統括機関『ターフクラブ』の誕生

アイルランドでは、1784年頃に競馬統括機関『ターフクラブ』が前身組織から改名して誕生します。

ターフクラブは、1750年に創設されたイギリスのジョッキークラブを手本にして、アイルランド競馬の体制やルールを整備していきました。

1790年には、アイルランド競馬のルールが掲載されたレーシングカレンダー「競走成績書」を発刊し、近代競馬を広く浸透させていきました。

 

19世紀からカラ競馬場を中心に大きく発展

19世紀に入ると、アイルランドの平地競走はカラ競馬場(キルデア州)を中心に大きく発展します。

17世紀のチャールズII世やジェームズII世の時代から開催されていた、イギリス王室から豪華な賞金や賞品が贈られるアイルランド競馬の重要なレース「ロイヤルプレート競走」が数多く行われるようになりました。

1821年には、当時のイギリス国王・ジョージIV世自らがカラ競馬場へ来訪し、大きな注目を集めました。

また、現在G3・芝2000メートルで開催されている「ロイヤルホイップS」は、1821年のジョージIV世が来訪時に「黄金で装飾された鞭」が贈られたことを記念して創設された歴史あるレースとなっています。

さらに、現在のロイヤルホイップSの優勝トロフィーは、ウィリアムIV世から1830年に贈呈されたものです。

1866年には、大注目のG1レース「愛ダービー(アイルランドダービー)」がカラ競馬場に創設されました。

 

20世紀にイギリス競馬の水準と肩を並べる

20世紀に入ってすぐの1907年に、アイルランドのフレデリック・マッケイブ厩舎が管理する競走馬「オービー」が、英ダービーを制覇するという歴史的な偉業を成し遂げました。

それまでにもアイルランド産馬がイギリスの大レース(英ダービー、グランドナショナルなど)に優勝することは多くありましたが、アイルランド調教馬による英ダービーの優勝は1907年のオービーが初めてでした。

これは、遂にアイルランド競馬がイギリス競馬の水準と肩を並べたことを示し、アイルランド競馬がより一層活性化していくきっかけにもなりました。

その後、アイルランドは第一次世界大戦やイギリスとの独立戦争、アイルランド内戦、第二次世界大戦、イギリス連邦からの独立など、苦しい経験をしながらも競馬界は成熟していき、現在ではイギリスやフランスと並んでヨーロッパを代表する「競馬大国」として君臨しています。

 

2001年に競馬統括機関『ホースレーシングアイルランド』が発足

現在、アイルランドにおける競馬は2001年に発足した競馬統括機関『ホースレーシングアイルランド』によって統括されています。

規律および免許部門はそれまでの平地競走における「ターフクラブ」と、障害競走の「アイリッシュナショナルハントスティープルチェイスコミッティー」を引き継ぐ形で、2018年1月に誕生した『アイリッシュホースレーシングレギュラトリーボード』が担当しています。

現在、サラブレットの平地および障害競走が行われている競馬場は「26競馬場」で、平地G1は「13レース」、障害G1は「35レース」が開催されています。

 

現在のアイルランド競馬の特徴

現在のアイルランド競馬の特徴

特徴①:障害競馬の発祥の地

アイルランドは障害競馬の発祥の地とされています。1752年にアイルランドのコークで教会の尖塔を目指し、障害物を飛越しながら行われた競走が障害競馬の起源となっています。

アイルランドの競馬場の大半は平地競走と障害競走併用のものとなっており、年間レース数を比較してみると、平地競走「1234レース」に対し、障害競走「1410レース」と障害競馬の方が多く行われています。

 

特徴②:平地競馬よりも障害競馬の方が人気

アイルランドでは、珍しいことに平地競馬よりも障害競馬の方が高い人気を誇っています。平地競馬よりも障害競馬の方が年間レース数が多いだけでなく、平均入場者数を比較してみても、障害競馬の方が上回っています。

日本競馬では、平地レースの方が断然高い人気を誇っていますが、アイルランド競馬は日本の反対で障害レースが人気となっていることが特徴的です。

特に、「パンチズタウンゴールドC」や「パンチズタウンチャンピオンチェイス」など12の障害G1レースを4月末から5月頭の5日間まとめて行うパンチズタウン競馬場の『パンチズタウンフェスティバル』、障害G1レース「ゴールウェイプレート」や「ゴールウェイハードル」をメインとして、7月末から8月頭の7日間にわたって開催される『ゴールウェイサマーフェスティバル』は、毎年10万人を超える大観衆を集めるビッグイベントとなっています。

 

特徴③:サラブレッド生産数『ヨーロッパNo.1』を誇る

アイルランドのサラブレッド生産頭数は「9689頭(2017年のデータ)」で、同じ競馬大国のフランス(5460頭)、イギリス(4674頭)を上回る『ヨーロッパNo.1』のサラブレッド生産数を誇っています。

アイルランドでは、2008年7月までの約40年近く、馬産の種付け料収入が「非課税」とされる大規模な優遇措置が取られていたことにより、サラブレッドの生産が大きな発展を遂げたのです。

現在、非課税措置こそ行われていませんが、クールモアやゴドルフィンなどが今もなお大規模な牧場を経営しており、安定したサラブレッド生産が行われています。

また、アイルランドのサラブレッド生産頭数を世界的に見ても、アメリカ(2万900頭)、オーストラリア(1万3823頭)に次ぐ『世界第3位』に君臨しています。

 

特徴④:パリミュチュエル方式を採用

アイルランドでは、競馬に対する政府の関与が強く、現在は特殊法人の「アイルランド競馬協会」が統括団体としてアイルランド競馬が開催されています。

勝馬投票券は、アイルランド競馬協会の直轄組織である「トートアイルランド」が発売しており、日本競馬と同じ『パリミュチュエル方式』が採用されています。

パリミュチュエル方式とは、馬券の総売り上げをプールし、アイルランド競馬協会がそこから一定の割合を差し引き、残りの金額を勝ち馬券に配分する方法です。

 

特徴⑤芝コースをメインとして開催される

アイルランド競馬場の大半は「芝コース」であり、唯一、ダンドークスタジアムのみ全天候型の「人工芝」が採用されています。

レイタウン競馬場は砂浜でレースを開催する競馬場としてアイルランド国内唯一の存在で、天然の砂浜でターフクラブのルールに準拠した競走が毎年実施されています。

 

アイルランド競馬のルール

馬番号・ゲート番号の決め方

アイルランド競馬の馬番号は「①負担重量が重い順」、「②馬名のアルファベット順」に『1』からふられます。その後、ゲート番号は「抽選」で決定します。

つまり、日本競馬とは違い、アイルランド競馬は馬番号とゲート番号が異なります。

 

馬齢の数え方

アイルランド競馬では、日本競馬同様、生まれた年を「0歳」と数え、生まれた年の1月1日から年齢を起算します。

 

馬体重発表

アイルランド競馬では、馬体重の計測および発表は行われていません。

 

馬場状態の表示方法

アイルランド競馬の馬場状態の表示方法は以下のようになっています。

【芝コース】

  • 「Firm」、「Good to Firm」、「Good」:日本競馬の「良」
  • 「Good to Yielding」、「Yielding」:日本競馬の「稍重」
  • 「Yielding to Soft」、「Soft」、「Soft to Heavy」:日本競馬の「重」
  • 「Heavy」:日本競馬の「不良」

【オールウェザーコース】

  • 常に「Standard」:日本競馬の「良」

 

出走取消について

アイルランド競馬では、馬の体調や馬場状態等の理由により、当日まで調教師の意思による出走取消が可能となっています。

 

競走成績の着差表示方法

アイルランド競馬では、日本競馬同様、競走成績における着差表示欄には、一つ上の入線順位の馬との着差が記載されます。

 

アイルランド競馬が開催されている主な競馬場

アイルランド競馬は、4つの地区別「アルスター地方」、「コノート地方」、「アンスター地方」、「レンスター地方」の競馬場で開催されています。

では、4つの地区別で開催されている主な競馬場を見ていきましょう。

 

アルスター地方の主要競馬場

  • ダウンパトリック競馬場
  • ダウンロイヤル競馬場

 

コノート地方の主要競馬場

  • バリンローブ競馬場
  • ゴールウェイ競馬場
  • ロスコモン競馬場
  • スリゴウ競馬場

 

マンスター地方の主要競馬場

  • クロンメル競馬場
  • コーク競馬場
  • キラーニー競馬場
  • リムリック競馬場
  • リストウル競馬場
  • サールス競馬場
  • ティペラリー競馬場
  • トレモア競馬場

 

レンスター地方の主要競馬場

  • べルースタウン競馬場
  • カラ競馬場
  • ダンドーク競馬場
  • フェアリーハウス競馬場
  • ゴウワン競馬場
  • キルベガン競馬場
  • レイタウン競馬場
  • レパーズタウン競馬場
  • ネイス競馬場
  • ネバン競馬場
  • パンチェスタウン競馬場
  • ウェクスフォード競馬場

 

アイルランド競馬の平地G1競走について

アイルランド競馬の平地競走では、毎年5月〜9月に13のG1レースが開催されています。

冬の時期は平地G1レースは開催されていませんが、その代わり障害G1レースが盛んに行われています。

では、アイルランド競馬の平地G1競走について詳しく見ていきましょう。

 

【5月】アイリッシュ2000ギニー(カラ競馬場)

1921年に創設された「アイリッシュ2000ギニー」。「3歳クラシック競走」に位置付けられており、出走条件はサラブレッド3歳牡馬・牝馬限定レースとなっています。

距離は芝1マイル(約1609メートル)で、イギリスの「2000ギニー」やフランスの「プール・デッセ・デ・プーラン(フランス2000ギニー)」の優勝馬や上位馬が参戦する注目の一戦です。

  • 創設:1921年
  • 距離:芝8ハロン(約1609メートル)
  • 賞金:賞金総額30万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド3歳牡馬・牝馬
  • 負担重量:牡馬126lb・牝馬123lb

 

【5月】タタソールズゴールドカップ(カラ競馬場)

1962年に創設された「タタソールズゴールドカップ」。1999年にG1レースに昇格し、同年に日本生産馬「シーヴァ」が海外G1初制覇を成し遂げたレースです。

距離は芝10ハロン110ヤード(約2112メートル)で、4歳以上のサラブレッドが出走できます。

  • 創設:1962年
  • 距離:芝10ハロン110ヤード(約2112メートル)
  • 賞金:賞金総額30万ユーロ(1着賞金:177,000ポンド)
  • 出走条件:サラブレッド4歳以上
  • 負担重量:牡馬9st5lb・牝馬9st2lb

 

【5月】アイリッシュ1000ギニー(カラ競馬場)

1922年に創設された「アイリッシュ1000ギニー」。日本では「アイルランド1000ギニー」や「愛1000ギニー」、「エール1000ギニー」と表記されるケースもあります。

「3歳牝馬クラシック競走」に位置付けられており、イギリスやフランスなどの「1000ギニー」優勝馬や上位馬が多く参戦してくる注目の一戦です。

  • 創設:1922年
  • 距離:芝8ハロン(約1609メートル)
  • 賞金:賞金総額30万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド3歳牝馬
  • 負担重量:126lb

 

【6月】プリティーポリーステークス(カラ競馬場)

1948年に創設された「プリティーポリーステークス」。G1レースに昇格した2004年まではG2レースとして開催されていました。

6月末から7月のカラ競馬場で3日間に渡って開催される「アイリッシュダービー・フェスティバルミーティング」の2日目に行われる牝馬限定G1レースです。

  • 創設:1948年
  • 距離:芝10ハロン(約2012メートル)
  • 賞金:賞金総額20万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド3歳以上牝馬
  • 負担重量:3歳123lb・4歳以上135lb

 

【6月】アイリッシュダービー(カラ競馬場)

1866年に創設された「アイリッシュダービー」。日本では、「アイルランドダービー」や「愛ダービー」と表記されるケースもあります。

「3歳クラシック競走」に位置付けられており、アイルランド競馬に携わる全ての方が手にしたい称号とされています。

  • 創設:1866年
  • 距離:芝12ハロン(約2414メートル)
  • 賞金:賞金総額125万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド3歳牡馬・牝馬
  • 負担重量:牡馬126lb・牝馬123lb

 

【7月】アイリッシュオークス(カラ競馬場)

1895年に創設された「アイリッシュオークス」。日本では、「アイルランドオークス」や「愛オークス」とも表記されています。

「3歳牝馬クラシック競走」に位置付けられており、例年イギリスやフランスなどヨーロッパの3歳牝馬の主要競走上位馬が参戦する注目の一戦となっています。

  • 創設:1895年
  • 距離:芝12ハロン(約2414メートル)
  • 賞金:賞金総額40万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド3歳牝馬
  • 負担重量:126lb

 

【7月/8月】フェニックスステークス(カラ競馬場)

1902年に創設された「フェニックスステークス」。出走条件は2歳牡馬および牝馬限定で、ヨーロッパの2歳戦で最初のG1レースとなっています。

  • 創設:1902年
  • 距離:芝6ハロン(約1207メートル)
  • 賞金:賞金総額20万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド2歳牡馬・牝馬
  • 負担重量:牡馬127lb・牝馬124lb

 

【9月】メイトロンステークス(レパーズタウン競馬場)

1987年に創設された「メイトロンステークス」。2004年にG1に昇格したレースで、現在ではアイルランドにおける「牝馬最強マイラー決定戦」として定着しています。

  • 創設:1987年
  • 距離:芝8ハロン(約1609メートル)
  • 賞金:1着賞金30万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド3歳以上牝馬

 

【9月】アイリッシュチャンピオンステークス(レパーズタウン競馬場)

1976年に創設された「アイリッシュチャンピオンステークス」。賞金総額が125万ユーロと高く、サラブレッド3歳以上で争われる注目の一戦です。

  • 創設:1976年
  • 距離:芝10ハロン(約2012メートル)
  • 賞金:賞金総額125万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド3歳以上
  • 負担重量:3歳57.5kg・4歳以上60.5kg(牝馬1.5kg減)

 

【9月】モイグレアスタッドステークス(カラ競馬場)

1975年に創設された「モイグレアスタッドステークス」。毎年9月に開催される2歳牝馬限定のG1レースであり、アイルランドの「2歳牝馬女王決定戦」として定着しています。

  • 創設:1975年
  • 距離:芝7ハロン(約1408メートル)
  • 賞金:賞金総額30万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド2歳牝馬
  • 負担重量:124lb

 

【9月】ヴィンセントオブライエンステークス(カラ競馬場)

1849年に創設された「ヴィンセントオブライエンステークス」。出走条件は2歳牡馬・牝馬限定で、イギリスなどからも参戦する注目の2歳限定G1レースです。

  • 創設:1849年
  • 距離:芝7ハロン(約1408メートル)
  • 賞金:賞金総額30万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド2歳牡馬・牝馬
  • 負担重量:牡馬126lb・牝馬123lb

 

【9月】アイリッシュセントレジャー(カラ競馬場)

1915年に創設された「アイリッシュセントレジャー」。当初はアイルランド競馬の「3歳クラシック競走最終戦」として位置付けられていましたが、1983年に出走条件を3歳牡牝から3歳以上に緩和し、古馬やセン馬も出走できるようになりました。

出走条件が3歳以上に緩和された以降は、アイルランドの「長距離王者決定戦」として盛り上がりを見せています。

  • 創設:1915年
  • 距離:芝14ハロン(約2816メートル)
  • 賞金:賞金総額30万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド3歳以上
  • 負担重量:3歳126lb・4歳136lb(牝馬5lb減)

 

【9月】フライングファイブステークス(カラ競馬場)

1985年に創設された「フライングファイブステークス」。創設当初は2歳以上のリステッド競走とされていましたが、年月が経つにつれてG3、G2と昇格していき、2018年にG1レースへと昇格されています。

  • 創設:1985年
  • 距離:芝5ハロン(約1006メートル)
  • 出走条件:サラブレッド3歳以上
  • 負担重量:3歳9st3lb・4歳以上9st4lb(牝馬3lb減)

 

愛ダービー(アイルランドダービー)について

アイルランド・キルデア県に位置するカラ競馬場を舞台に1866年から開催されている芝・12ハロンの3歳G1レース「アイリッシュダービー」。日本では、「愛ダービー」や「アイルランドダービー」の名で親しまれています。

1962年に賞金が増額されて以降、イギリスダービー馬の参戦など2021年も大きな盛り上がりを見せており、アイルランドで最も注目されている一戦です。

 

アイルランドダービー詳細情報

  • 開催国:アイルランド
  • 競馬場:カラ競馬場
  • 創設:1866年
  • 距離:芝12ハロン(約2414メートル)
  • 各付け:G1
  • 賞金:賞金総額125万ユーロ
  • 出走条件:サラブレッド3歳牡馬・牝馬
  • 負担重量:牡馬126lb・牝馬123lb

 

アイルランドダービーの歴史

1866年に創設された古い歴史を誇るアイルランドダービーですが、1961年までは重要な競走とみなされていませんでした。

1962年に大幅な賞金の増額が行われると、イギリスダービーを優勝したような超一流馬が参戦するようになり、ヨーロッパ最高峰のクラシック競走の1つとして認識されるようになりました。

イギリスやフランスのダービー馬など、ヨーロッパ各地の有力な3歳馬を参戦させるため、愛ダービーは「英ダービー」や「仏ダービー」のあとに開催されています。

また、アイルランドダービーは3歳限定で繁殖能力の選定のために行われているため、セン馬の出走は認められていません。

 

ブックメーカーでアイルランド競馬にベットする手順

ブックメーカーサイトからアイルランド競馬へベットする手順は以下の通りです。

 

【ステップ1】ブックメーカーサイトへログイン

登録しているブックメーカーサイトへログインします。

【ステップ2】競馬(Horse Racing)ページへアクセス

ブックメーカーサイトマイページより「競馬(Horse Racing)」をクリックし、競馬のベットページへアクセスします。

【ステップ3】アイルランド競馬の競馬場とレース番号を選択

賭けたいアイルランド競馬の「競馬場」と「レース番号」を選択します。

【ステップ4】賭けたいオッズを選択

単勝や馬連、三連複、三連単などの賭けたいオッズを選択します。

【ステップ5】ベット額を入力

オッズ1点当たりのベット額を入力します。ブックメーカーサイトでは「10円〜」ベットすることが可能です。

【ステップ6】配当金を獲得

賭けたレース終了後、見事予想が的中していれば、配当金を獲得できます。

 

アイルランド競馬のまとめ

今回は、アイルランド競馬の歴史や愛ダービーの歴史、ブックメーカーでのベット方法などについて詳しく解説してきました。

アイルランド競馬は17世紀頃から盛んに開催されており、18世紀後半からイギリス競馬を範とした近代競馬が整備されていきました。

また、障害競走発祥の地であるアイルランドでは、平地レースよりも障害レースの方がレース数・入場者数ともに人気であるという特徴があります。

ブックメーカーへ登録することで、アイルランド競馬へのベッティングを日本国内からでも楽しむことができるため、興味のある方はぜひ人気ブックメーカーサイトへ登録されてみてはいかがでしょうか。

他にも、世界最高峰のレースが開催されているドバイ競馬にもベット可能なため、要チェックです!