期待値の大きいイベントとして多くのプレイヤーが参加をしました。
しかし、キャンペーンは予定よりも早く強制終了し、獲得した勝利金没収という事態となりました。
信頼性の高さで有名なカジノミーで一体何が起きてしまったのでしょうか。
この記事では、「ミーストア20%OFFキャンペーン」の勝利金没収事件についての詳しい情報とその後のカジノミーの対応について解説していきます。
勝利金没収事件の詳細

ミーストアとは?
まず、そもそも「ミーストア」とはなんなのかわからない方のために、ミーストアについて簡単に説明します。
特典の多いカジノミーにあるミーストアとは、カジノミーの公式サイトにある「ショップ」のことです。
ここでは、「いきなりボーナスステージ」というものを購入することができます。
「いきなりボーナスステージ」はスロットゲームで使用できるボーナスチケットのようなもので、使用するとボーナスステージに突入した状態からスロットゲームを始めることができるのです。
通常はスロットの絵柄を合わせないとボーナスステージに突入することができませんので、「いきなりボーナスステージ」は非常にお得なチケットとなっています。
今回の事件は、この「いきなりボーナスステージ」がセールになったことで起こりました。
ミーストア20%OFFキャンペーンとは?

「ミーストア20%OFFキャンペーン」とは、期間限定で「いきなりボーナスステージ」を20%OFFで購入できるといったものです。
詳細は以下の通りです。
内容 | 対象ゲームの「いきなりボーナスステージ」が20%OFFで購入可能 |
期間 | 2021年10月1日(23:59まで) |
対象ゲーム | Note of Death
Loco the monkey Tigers Glory |
対象者 | 全プレーヤー |
購入に上限はなく、カジノミープレーヤーであれば誰もが購入できるものとなっていました。
おそらく、購入上限が設定されていないのは運営側の設定ミスの可能性が高いでしょう。
その設定ミスと爪の甘さが今回の事件の一番の原因です。
予定よりも早く終了
「ミーストア20%OFFキャンペーン」の販売期間は、2021年10月1日の23:59までとなっていました。
しかし、実際は予定よりも早い時間の20:00頃には、キャンペーンが終了してしまったのです。
その際のカジノミー運営からの連絡は何もありませんでした。
先程の設定ミスに気がついて慌てて終了したようですね。
獲得した勝利金が全て没収
何も連絡がないまま終了した「ミーストア20%OFFキャンペーン」ですが、さらに翌日になると「いきなりボーナスステージ」を使用して獲得した勝利金が全額没収されるという事態が起きました。
後日、カジノミーから以下のような内容のメールが届きましたが、突然のキャンペーンの終了に加えて、謎の勝利金を没収されてしまってはプレイヤーも黙ってはいられません。
■ミーストアセールに関するお詫びとご連絡
誠に申し訳ございませんが、本キャンペーン開催にあたり弊社システムにて技術的な問題が発生しました。
この為、弊社の利用規約10.5および10.6に基づき、キャンペーン開始の2021年10月1日00:00以降のご出金申請はキャンセルとさせていただき、関連の勝利金は没収させていただいております。
大変ご不便おかけしますことを深くお詫び申し上げます。2021年10月1日00:00以降のご入金については、お客様のアカウントへお戻しさせて頂いておりますのでどうぞご確認くださいませ。 |
メールの内容にあるように利用規約に基づいて行われた行為ではあったものの、さすがに身勝手すぎるカジノミーの行動に対して、プレイヤーたちの怒りは爆発し、SNSなどで怒りの声が殺到してしまいました。
SNSなどで大炎上
その後も個人的な連絡は全く返ってこないといったことも含んだカジノミーの対応に対して案の定、SNSで大炎上しました。
日本人向けに作られたオンラインカジノで、信頼性も高かったこともあり、プレイヤーたちは大きく失望してしまった様子が伺えます。
関係ないプレイヤーも被害を受ける
今回の騒動の中で、キャンペーンには関係ないプレイヤーまで勝利金が没収されるといった巻き込み没収などもおこっていました。
相変わらず、メールなどで個人への連絡は一切無し。
その結果、ネットは荒れに荒れ、炎上に次ぐ炎上が起きてしまいました。
カジノミーのその後の対応
・勝利金の全額没収は無し
・キャンペーン中の入金額を全額返金
・負けたプレイヤーにも全額返金
・カジノミーから対応遅れの謝罪
それぞれ詳しく説明していきます。
勝利金の全額没収は無し
カジノミーの運営は、当初「全額没収」としていましたが、予想以上のプレイヤーの反発もあり「一部保証」にすることを決定しました。
獲得した勝利金がプレイヤーごとに異なるため、「一部」といった曖昧な表現になっているようです。
なお、Twitterでは「勝利金の20%を返金」という情報が流れているようですが、カジノミー公式からのメールでは「勝利金の一部」としか記載されていませんので、注意しましょう。
キャンペーン中の入金額を全額返金
カジノミーの運営によると、「ミーストア20%OFFキャンペーン」で入金した金額は全額返金されることとなっています。
現在は、全てのプレイヤーへ返金が完了しているとのことです。
該当するプレイヤー全員に返金することになっていますので、もし、まだ返金されていないという方がいましたらカスタマーサポートへ連絡をしてみましょう。
万が一、カジノミーが返金を行わなかった場合はライセンス剥奪となる可能性があります。
さすがに、そこまでカジノミーを追い込むようなことはしないはずですので、返金に関しては安心して大丈夫でしょう。
負けたプレイヤーにも全額返金
入金額の全額返金は、負けたプレイヤーも同様に行われます。
100ドル入金して全額負けてしまった場合でも、100ドルがそのまま返ってきます。
もちろん、対象は「ミーストア20%OFFキャンペーン」で入金した金額となります。
「負けても全額返金されるならラッキー」といった声もあったようですが、セールがなければ入金していなかった可能性もありますし、そこはなんとも言えない部分ですね。
カジノミーから対応遅れの謝罪
カジノミーは、2021年10月12日に公式のTwitterで改めて謝罪をしました。

カスタマーサポートへの問い合わせにも時間がかかっていることについても詫びています。
プレイヤーからの非常に多くの問い合わせや苦情がきているため、回答に時間がかかっていたようです。
現在は、返信の遅れなどはないようですが、一度にたくさんの連絡がきてしまうと対応できないといった状態になってしまう可能性がありますので、カスタマーサポートは必要以上の使用は控えましょう。
まとめ
利用規約にそった行為だったとしても、当時の対応にはプレイヤーの不満が集まってしまうのは仕方ないと言えます。
また、今回は該当するプレイヤーが非常に多かったことで対応の遅れが出てしまっていたようですが、返金は必ず行うとのことでした。
万が一、該当しているのに返金されていないという方がいましたら、カスタマーサポートへ連絡しましょう。
現在は、このような問題はなく少しずつ信頼を取り戻しているようですが、今後も、二度と同じことは繰り返さないように十分な体制で運営をしていって欲しいですね。