コイントス法

コイントス法は、コインを投げて裏と表のどちらが出たかで賭けの結果を決めるという手法です。
昔からスポーツで先攻・後攻を決める際や争いごとなどを解決する際にも使われてきました。賭けごと以外で、実際に使ったことがある人もいるのではないでしょうか。
オンラインカジノでのコイントス法は、基本的に決断に迷った場面で使う手法で、マーチンゲール法などの損失を回収するようなオンカジ攻略法とは異なります。
勝率を上げるものではないので注意しましょう。主に、決断に迷った時やゲームに熱くなりすぎてしまった時はコイントス法を活用することをおすすめします。
コイントス法をうまく活用することで、快適にオンラインカジノを楽しむことができるでしょう。
コイントス法の特徴
コイントス法の最大の特徴は、「誰でも簡単にできる」という点です。
コイントス法は、その名のとおりコインを投げて賭けるものを決める手法です。
例えば、ルーレットでは赤と黒のどちらに賭けるか決めます。また、自分でルールを決めて使えるのもコイントス法ならではです。
他の攻略法のように勝率を上げる方法ではありませんが、自分の勝ちパターンを見つけることによってオンラインカジノを最大限に楽しむことができます。
コイントス法の賭け方
コイントス法の使い方はとても簡単で便利ですが、ゲームによっては利用できないものもありますので注意しましょう。
ここでは、コイントス法の使い方と相性の良いゲームについて解説していきます。
コイントスの使い方
ステップ1:ゲームを選ぶ
オンラインカジノの場合は、ルーレットなどの二択で勝負を進めていくゲーム(勝率50%)で使います。
ステップ2:自分でルールを決める
ルーレットで使う場合、コインのどちらの面が出たら赤と黒のどちらに賭けるかを自分で決めます。
「裏が出たら赤、表が出たら黒」のように、自分の好きなようにルールを決めます。
ステップ3:コインを投げる
決断に迷った時などにコインを投げ、出た面を確認します。
ステップ4:賭ける
コインを投げて出た面に賭けます。
その後は、ステップ3と4を繰り返して使います。勝率が50%のゲームなら、どんなゲームでも使うことができます。
自分なりのルールを決めてゲームを進めていきましょう。
コイントス法と相性が良いゲームは?
コイントス法と相性の良いゲームは主に以下のゲームです。
・バカラ
ルーレット
ルーレットは赤か黒どちらかの色を当てる場合の勝率は50%で2倍、1〜12・13〜24・25〜36の数字を当てる場合の勝率は33%で3倍になります。
コイントス法は、ルーレットのようなシンプルなゲームと相性が良い手法です。連敗が続いてしまって流れが悪くなった時などに使うことで、ゲームをより楽しむことができるでしょう。
ルールは例えば、
・表→黒に賭ける
・裏→赤に賭ける
のように決めると良いでしょう
バカラ
バカラは配布されたカードの合計、下一桁が「9」に近いプレイヤーが勝利となるシンプルなゲームです。運要素が強く、勝率は50%ですのでコイントス法との相性が良いゲームと言えます。
ルールは例えば、
・表→プレイヤーに賭ける
・裏→バンカーに賭ける
のように決めると良いでしょう。
ブラックジャック
心理戦のイメージもあるブラックジャックですが、「ゲームに勝つか負けるか」の二択のゲームなので勝率は50%となります。
コイントス法をうまく活用することができれば稼げる可能性もあるのでおすすめです。
ルールは例えば、
・表→カードを引く
・裏→カードを引かない
のように決めると良いでしょう。
さらに、勝率50%のカジノゲームは、他の攻略法と組み合わせて効果をアップすることもできます。
コイントス法と他の攻略法を組み合わせながら、自分なりの勝ちパターンを見つけてみてください。
また、他にもこれらのゲームに対して使うことができるグランマーチンゲール法という攻略法もありますので、参考にしながらご自身に合うものを見つけていってください。
コイントス法を使うおすすめのタイミング
使うべきタイミングを知ってうまく活用しましょう。コイントス法の活用におすすめのタイミングは以下の通りです。
・連敗続きでゲームの流れを変えたい時
・遊びはじめの運試し
連敗続きでゲームの流れを変えたい時
コイントス法では、完全にその時の運によって結果が決まります。プレイヤーの先入観は介在しません。
連敗が続いてしまった時などに使うことによって、自分で選んだ選択にストレスを感じるよりは気楽にプレイすることができるでしょう。
うまくいけば、それまでの流れを変えられるかもしれません。ただし、勝率を上げる方法ではないため、終了するタイミングも自分でしっかりと設定しておくことも重要です。
遊びはじめの運試し
コイントス法は、その日初めてのゲームや初めてプレイするゲームなどで、自分の運試しとして使うのにもおすすめです。
自分の中で「3連敗したらやめる」といったルールを事前に決め、活用しましょう。初めから3連敗するようでは、運は良くないと言えます。
無駄遣いを防ぐためにも、初めてのゲームをする際はぜひコイントス法を活用してみてください。
コイントス法を使うメリット
・考える手間が省ける
・賭けの偏りを防げる
・本場のカジノでも使える
考える手間が省ける
コイントス法は、投げたコインによって結果が決まります。
自分の頭で考える必要がないため、ゲームに行き詰まってしまったときや負けが続いてしまった時に活用しましょう。
コイントス法によって、今まで悪かったゲームの流れが良い方向に変わるかもしれません。もし、コイントス法を使っても負けが続いてしまった場合は、潔くゲームを終了しましょう。
引くタイミングを考える方法としても使うことができます。
賭けの偏りを防げる
自分の頭で考えてしまうとどうしても賭けパターンに偏りが出てしまいます。そんな時にも使えるのがコイントス法です。
自分の意思とは関係なくコインに任せることで、賭けの偏りを防ぎ、ゲームの流れを変えることができます。
パターンを変えたい時に無駄に悩む必要がなくなるため、精神的な負担も軽減することができます。
本場のカジノでも使える
カジノにはさまざまな攻略法が存在します。しかし、攻略法の中には本場のカジノでは使用が禁止されているものもあります。
ルールを知らずに使ってしまうと、勝利金が没収されてしまうといったペナルティが課せられる可能性もあります。
その点、コイントス法を禁止しているカジノはありませんので、自由に運試しをすることができます。
ただ、本場のカジノではディーラーや他のプレイヤーが実際に見ているということになるので、視線が気になるという人はオンラインカジノで楽しむことをおすすめします。
コイントス法を使うデメリット
・勝率は上げられない
・使えないゲームもある
・やめ時が明確に決まっていない
勝率は上げられない
コイントス法は、攻略法と言っても他の攻略法とは違って勝率を上げられるものではありません。勝つためにコイントス法を使うのは間違いです。
「気分を変えたいとき」や「ゲームの流れを変えたいとき」に活用することをおすすめします。
ただ、他の攻略法と併用して使うことはできるので、その使い方であれば勝率をアップすることも可能です。
使えないゲームもある
コイントス法は、コインを使って結果を決めます。
コインは裏と表の2種類しかないため、基本的には二択でゲームを進めていくゲームやブラックジャック、バカラといった簡単なゲームでしか使うことができません。
選択肢が2つよりも多くなる場合は、コイントス法以外の攻略法を使う必要があります。
やめ時が明確に決まっていない
コイントス法は他の攻略法とは違い、損切りやゲームをやめるタイミングが明確に決まっているわけではありません。
ルールを含め、やめるタイミングも全て自分自身で決める必要があります。
簡単にできる攻略法であることがメリットである一方で、なんとなくでやってしまうとどんどん深追いをしてしまい、無駄遣いをしてしまうといった可能性もあります。
ルールややめ時は事前に決め、初めに決めたルールは絶対に変えないという強い意思を持つことが重要です。
コイントス法を使う際のポイント
・勝率を上げるための攻略法ではない
・シンプルなゲームでしか使うことができない
・ルールややめるタイミングは自分でしっかり決めておく
コイントス法は勝率を上げるための攻略法ではありません。損失を回収したい場合や利益を出したい場合は他の攻略法を試す必要があります。
なお、コイントス法を主に使うことができるゲームはルーレットやバカラ、ブラックジャックなどの勝率50%のものです。
選択肢が多くなるゲームでは使うことができません。
ただし、ゲームを終了するタイミングを決める際には使うことができますので、活用してみると良いでしょう。
また、簡単な手法である分、ルールやゲームをやめるタイミングなどは自分で決める必要があります。
深追いしてマイナスが多くなってしまうことがないよう注意しましょう。コイントス法をうまく活用することで、ストレスフリーでオンラインカジノを楽しむことができます。