スウィート・ボナンザ(Sweet Bonanza)の特徴や使い方を解説
スウィート・ボナンザはフルーツとキャンディをモチーフとしている個性的なオンラインカジノスロットで、最大配当が約20,000倍と爆発力が高いゲームです。しかし、事故が起こりやすいという特徴もあります。
ゲーム性は通常のスロットと異なり、落ちもの形式です。そのため、シンボルが揃い続けるまで連鎖が続いていくため、1ゲームだけでかなりの配当が見込めるでしょう。
通常時はあまり期待できる配当はありませんが、フリースピンモードでは毎ゲームドキドキさせてくれて目が離せません。人気になっている要因として、このフリースピンの一撃性が挙げられます。
スウィート・ボナンザ(Sweet Bonanza)の遊び方

通常時は高配当図柄の連鎖を期待しつつ、スキャッターとなる巻き込みキャンディ図柄を4つ以上出ることを祈りながらプレイします。
ボラティリティは高めのスロットですが、実際にプレイしてみると全体的な波は緩やかで、他のゲームと比較すると長く遊びやすい特徴です。
フリースピン
「機能を購入」からフリースピンを購入、もしくは通常時に渦巻きキャンディ図柄を4つ以上出現させるとフリースピンに突入します。フリースピンの回数はスキャッターの数によっての違いはなく、初回は必ず10回です。
フリースピン中は、中に数字の書かれた虹色の爆弾図柄が登場します。
この爆弾が出現したスピンで図柄を消すと、書かれた数字の倍率がマルチプライヤーとして乗算されます。どの図柄も消えない場合は何も起こりません。また、爆弾が複数ある場合は加算されます。条件によっては倍率が数百倍にも膨れ上がるため、フリースピン中は目が離せません。
また、フリースピン中にもフリースピンの抽選が行われています。通常時とは異なり、渦巻きキャンディが3つ以上出現することで、さらにフリースピンが5回分追加されます。
フリースピン購入機能
スウィート・ボナンザの特徴の1つとして、フリースピンをコインで購入できる機能があります。
画面左側の「機能を購入」ボタンを押して、ベット額の100倍を支払うことでフリースピンを購入できます。100回スピンしてスキャッターが4つ以上揃うことを祈るか、コインで購入するかはプレイヤーの判断次第です。
オートプレイのやり方
毎回ベットするのが面倒という方は、オートプレイでのベットがおすすめです。設定方法は、ベットボタンの下にある「オートプレイ」をクリックします。「自動プレイ設定」という画面が出てくるため「自動スピン数」をゲージで調節できます。回数は10〜1000回まで調節可能です。
ここでも、通常時と同様にターボスピンやクイックスピンなどのリール回転スピードを速くできます。もし、速くしたい方は設定したいスピードにチェックを入れてください。
最後に「オートプレイ開始」をクリックすると、オートプレイがスタートします。もし、途中で中断したい場合はベットボタンをクリックすることで、いつでも停止することが可能です。
スウィート・ボナンザ(Sweet Bonanza)の配当表
スウィート・ボナンザに登場するシンボルの中で最も高配当なのが、グルグルキャンディです。以下がスウィート・ボナンザの配当表です。
グルグルキャンディ | 同一リール上に6つで200を獲得する |
ハートのキャンディ | 同一リール上に12+で100を獲得する |
紫のキャンディ | 同一リール上に12+で50を獲得する |
緑のキャンディ | 同一リール上に12+で30を獲得する |
青のキャンディ | 同一リール上に12+で24を獲得する |
リンゴ | 同一リール上に12+で20を獲得する |
プラム | 同一リール上に12+で16を獲得する |
スイカ | 同一リール上に12+で10を獲得する |
ブドウ | 同一リール上に12+で8を獲得する |
バナナ | 同一リール上に12+で4を獲得する |
配当を得るためには同一ペイライン上に3つ以上の同一シンボルを揃えなければなりません。
スウィート・ボナンザ(Sweet Bonanza)のスペック
スウィート・ボナンザのスペックは以下のとおりです。
ゲーム名 |
スウィート・ボナンザ(Sweet Bonanza |
プロバイダー名 |
Pragmatic Play(プラグマティック)社 |
リリース日 |
209年6月17日 |
リールレイアウト |
6-5 |
ペイアウト率 |
96.48% |
ボラティリティ |
高ボラ |
ペイライン数 |
30とおり |
最小ベット |
0.2ドル |
最大ベット |
100ドル |
最大賞金額(BIGWIN) |
21,175倍 |
ジャックポット |
× |
モバイル対応 |
◯ |
特徴 |
フリースピン、ボーナス購入機能 |