スタッドポーカーとは?特徴やゲームの流れなどを徹底解説!

スタッドポーカーとは、各プレイヤーに表向きカードと裏向きカードが混在して配布されるカード交換のないポーカーゲームです。
一般的なポーカーとして有名な「ドローポーカー」は、すべてのカードが裏向きで配布され、カードを交換するラウンドがあります
スタッドポーカーと通常のドローポーカーの大きな違いは「表向きカードの有無」および「カード交換の有無」の2点です。
スタッドポーカーは相手のオープンカードと自分の手札のみを判断材料に駆け引きしながら勝負しなければなりません。
どちらもそれぞれのよさがありますが、スタッドポーカーの方がより心理戦を楽しめると好評です。
心理戦を得意としない方でも、オンラインカジノ内では多くのカジノゲームが用意されています。
定番人気の「ブラックジャック」も多くの初心者カジノプレイヤーに人気なため、おすすめです。
スタッドポーカーの流れ
スタッドポーカーには「ファイブカードスタッド」と「セブンカードスタッド」の2つの代表的なゲームがあります。
- ファイブカードスタッド:5枚のトランプカードが配布され、5枚のカードで勝負するスタッドポーカー
- セブンカードスタッド:7枚のトランプカードが配布され、5枚の組み合わせカードで勝負するスタッドポーカー
では、上記2つのスタッドポーカーのゲームの流れを詳しくみていきましょう。
ファイブカードスタッドの遊び方
【ステップ1】アンティ(ゲーム参加料)をベットする
まずは、参加プレイヤーがアンティをベットします。
【ステップ2】2枚のカードが配布される
ベット締切後、ディーラーから「表向きカード1枚」と「裏向きカード1枚」の2枚のカードが配布されます。
裏向きカードは所持プレイヤーのみしか確認できず、相手プレイヤーには見えません。
最も弱い表向きカードを所持しているプレイヤーから時計回りに「コール(同額ベット)」「レイズ(増額)」「フォールド(降参)」を選択します。
【ステップ3】3枚目のカードが表向きで配布される(3rdストリート)
3枚目のカードが表向きで配布されます。
最も強い表向きカード2枚を所持しているプレイヤーから時計周りに賭けていきます。
【ステップ4】4枚目のカードが表向きで配布される(4thストリート)
4枚目のカードが表向きで配布されます。
3rdストリート同様、最も強い表向きカード3枚を所持してるプレイヤーから時計周りに賭けていきます。
【ステップ5】5枚目のカードが表向きで配布される(5thストリート)
5枚目のカードが表向きで配布されます。
4thストリート同様、最も強い表向きカード4枚を所持してるプレイヤーから時計周りに賭けていきます。
【ステップ6】勝敗確定
裏向きカードをオープンし、最も強いハンドを成立させたプレイヤーが勝利です。
勝利プレイヤーは、テーブル上のすべての賭け金を獲得できます。
セブンカードスタッドの遊び方
【ステップ1】アンティ(ゲーム参加料)をベットする
まずは、参加するプレイヤーはアンティをベットします。
【ステップ2】3枚のカードが配布される(3rdストリート)
ディーラーから「裏向きカード2枚」と「表向きカード1枚」の3枚のカードが配布されます。
アップカードの1番弱い人から時計回りにゲームを進行します。
【ステップ3】4〜6枚目のカードが表向きで配布される(4〜6thストリート)
4枚目のカードが表向きで1枚追加されます。その後、オープンカードの手札が1番強い人から時計回りにゲームを進行します。
5枚目および6枚目のカードも同じ手順です。
【ステップ4】7枚目のカードが裏向きで配布される(7thストリート)
7枚目のカードは裏向きで配布されます。全員のアクションが終了すると、遂にショーダウンです。
【ステップ5】勝敗確定
裏向きのカードを表向きにし、7枚の手札から5枚を組み合わせたカードで勝負が確定します。
勝ったプレイヤーは、テーブルのチップすべてを獲得できます。
スタッドポーカーの役
スタッドポーカーの役を強い順に紹介します。
カードの強さは「A→K→Q→J→10→9・・・2」の順です。
1. ロイヤルストレートフラッシュ
ロイヤルストレートフラッシュとは「10・J・Q・K・A」の組み合わせのこと。
スタッドポーカー最強のハンドです。
2. ストレートフラッシュ
ストレートフラッシュとは、5枚のカードが連番かつ同じ絵柄の組み合わせのこと。
2番目に強い役です。
3. フォーカード
フォーカードとは、4枚の数字が同じ組み合わせのこと。
フォーカード同士の場合は以下の優先順位で勝敗が決まります。
- フォーカードの数字が強い方
- 残り1枚のカードが強い方
4. フルハウス
フルハウスとは、3枚の同じ数字&2枚の同じ数字の組み合わせのこと。
フルハウス同士の場合は以下の優先順位で勝敗が決まります。
- スリーカードの数字が強い方
- ワンペアの数字が強い方
5. フラッシュ
フラッシュとは、5枚のカードの絵柄(マーク)が同じ組み合わせのこと。
フラッシュ同士の場合はより強いカードを持っているプレイヤーが勝利です。
6. ストレート
ストレートとは、5枚のカードが連番の組み合わせのこと。
Aを含む場合「A・2・3・4・5」や「10・J・Q・K・A」は成立しますが「K・A・2・3・4」などは不成立となります。
ストレート同士の場合は連番の最後の数字が強いプレイヤーが勝利です。
7. スリーカード
スリーカードとは、3枚のカードが同じ数字の組み合わせのこと。
スリーカード同士の場合は以下の優先順位で勝敗が決まります。
- スリーカードの数字が強い方
- 残りのカードの数字が強い方
8. ツーペア
ツーペアとは、同じ数字2枚のカードをを2つ組み合わせた手札のこと。
ツーペア同士の場合は以下の優先順位で勝敗が決まります。
- ペアのカードの数字が強い方
- 残りのカードの数字が強い方
9. ワンペア
ワンペアとは、同じ数字が2枚ある手札のこと。
ワンペア同士の場合は以下の優先順位で勝敗が決まります。
- ペアのカードの数字が強い方
- 残りのカードの数字が強い方
10. ハイカード
ハイカードとは、いずれの組み合わせも成立していない手札のこと。別名「ブタ」とも呼ばれます。
ハイカードの同士の場合はより強いカードを持っているプレイヤーが勝利です。
スタッドポーカーの必勝法
スタッドポーカーの必勝法を2つ紹介します。
ペア以上は必ずコールする
ペア以上のハンドの場合は必ず「コール」です。
ポーカーでペア以上が成立する確率は「約50%」で、ノーペアの確率も同じく「約50%」と言われています。
そのため、手札がペア以上の場合は、ディーラーのノーペアの確率にかけてコールする方が効率的です。
ハイカードでも勝負する
ペア以上が成立しない「ハイカード」でも勝負しましょう。
ハイカードとは「A」または「K」のことで、ハイカード以外の確率は「43.8%」のため、ディーラーが降りる可能性が高いと推測できます。
自分のハンドに「A」や「K」がある場合は勝負をおすすめします。
人気オンラインカジノでスタッドポーカーを楽しもう
スタッドポーカーは、相手のオープンカードやアクションからゲームを推測し、駆け引きを楽しむ人気のカジノゲームです。
一般的なポーカーはドローポーカーですが、ドローポーカーに慣れてきた方や心理戦に強い方はスタッドポーカーの方がより稼げます。
日本国内からでも人気オンラインカジノへ登録することでスタッドポーカーをプレイできるため、ぜひ一度体験してみてください。