BXONEとは?特徴や入出金方法などを徹底解説!

この記事で分かること
「オンラインカジノの決済にビーエックスワンを利用したいけど、特徴や登録方法がわからない…」という方必見! この記事では、BXONEの特徴や登録方法を解説します! 最後まで読めば、BXONEのeZpayカードもわかります。 BXONE walletは、さまざまな法定通貨や仮想通貨を入金・出金・送金・両替できるシンプルかつ利便性の高いオンラインウォレットです! |
BXONEとは、安全なセキュリティ体制のなか、安心して法定通貨や仮想通貨の売買・送金・両替などができるオンラインウォレットです。
BXONE walletの口座開設は18歳以上の方であれば誰もが登録でき、口座開設費用および口座維持手数料は一切かかりません。
bxone walletへの入金は国内銀行や仮想通貨ウォレットなどから簡単にでき、出金する際も国内銀行や仮想通貨ウォレットなどへ迅速に引き出せます。
法定通貨はもちろんのこと、さまざまな仮想通貨に対応している点も大きな魅力で、法定通貨や仮想通貨をbxone walletへ入金して自由に両替することも可能です。
BXONE(ビーエックスワン)の特徴

BXONEの特徴を5つ紹介します。
1. 豊富な通貨に対応
bxoneは、豊富な法定通貨および仮想通貨に対応しています。
- 法定通貨:日本円(JPY)、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)
- 仮想通貨:BTC、ETH、および他の15の主要な仮想通貨
2. さまざまな入出金方法に対応
BXONEは、さまざまな入出金方法に対応しています。
- 入金方法:クレジットカードによる仮想通貨購入、国内銀行振込、海外銀行振込、仮想通貨ウォレット、提携FX口座
- 出金方法:国内銀行送金、海外銀行送金、仮想通貨ウォレット、提携FX口座
3. わずか1分の簡単口座開設
BXONE walletの口座開設は、本人確認証明書の提出を省き、名前・メールアドレス・パスワードを入力するのみで無料登録できます。
口座開設後、すぐにBXONEへログイン可能です。
4. 強固なセキュリティ
bxoneでは、ユーザーの大切な資産を守るため、二段階認証やコールドウォレットによる強固なセキュリティ対策が行われています。
5. 安心の日本語サポート
BXONEには、安心の日本語カスタマーサポートが完備されています。
日本人スタッフが常駐し、ユーザーの問い合わせに対して完全日本語で対応してくれるため安全安心に利用できます。
BXONE(ビーエックスワン)の登録方法
BXONEへの登録は、わずか1分で簡単に完了します。
新規登録後、すぐにログインすることは可能ですが、法定通貨の入金や法定通貨および仮想通貨の出金を行う際には、本人確認(KYC)の登録が必須です。
登録手順
|
登録後、BXONEにログインできるかを確認しましょう。
本人確認手順
- 電話番号や住所などの個人情報を登録
- 証明写真付き身分証1点をアップロード
- 顔写真の撮影
- 住所証明書類1点をアップロード
- 本人確認完了
証明写真付き身分証
証明写真付き身分証は、以下のいずれか1点を提出します。
- 運転免許証
- パスポート
- IDカード(マイナンバーカード、住基カード)
※有効期限内のものに限ります。
住所証明書類
住所証明書類は、以下のいずれか1点を提出します。
- 運転免許証
- 公共料金の利用明細書
- 税金関係の書類
- 住民票
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳
- 銀行のステートメント など
※身分証として提出している書類を住所証明書類として提出することはできません。
※6カ月以内に発行したもの(または有効期限内のもの)に限ります。
BXONE(ビーエックスワン)の入金方法

BXONEに入金する方法および対応通貨5種類 ・クレジットカードによる仮想通貨購入:BTC、ETH、XRP、BCH、LTC、DSH、USDT、USDC |
入金限度額
BXONEの入金限度額は以下のとおりです。
- クレジットカードによる仮想通貨購入:最大3,000ドル
- 日本の銀行から入金:最大3,000万円
- 仮想通貨ウォレットから入金:無制限
入金手数料
BXONEの入金手数料はすべて「無料」です。
多くの決済プラットフォームを試してきましたが、BXONEはその中でも特にユーザーフレンドリーで、取引の際の手数料や速度も非常に優れています。
全てのオンラインカジノで利用できるわけではありませんが、普段愛用しているオンラインカジノがBXONEに対応しているのであれば、ぜひ使ってみてください!
BXONE(ビーエックスワン)の出金方法

BXONEから出金する方法および対応通貨4種類 ・日本の銀行への出金:JPY |
出金限度額
BXONEの出金限度額は以下のとおりです。
- 日本の銀行への出金:1万円〜400万円
- 海外の銀行への出金:1万円〜200万円
- 仮想通貨取引所/ウォレットへの出金:0.002〜1BTC、0.1〜10ETH、300〜20,000XRP、0.5〜10BCH、100〜20,000USDT、100〜20,000USDC
出金手数料
BXONEの出金手数料は以下のとおりです。
- 日本の銀行への出金:1回500円
- 海外の銀行への出金:出金額の1.0%(最低2,000円)
- 仮想通貨取引所/ウォレットへの出金:無料
BXONE(ビーエックスワン)の両替
bxoneでは、法定通貨と仮想通貨の両替を自由に行えます。
両替対応通貨
- 法定通貨:JPY、USD、EUR
- 仮想通貨:BTC、ETH、XRP、BCH、LTC、DSH、USDT、USDC
両替対応組み合わせ
- 法定通貨→仮想通貨
- 法定通貨→法定通貨
- 仮想通貨→法定通貨
- 仮想通貨→仮想通貨
両替手数料
bxoneの両替手数料はすべての組み合わせ「無料」です。
BXONE(ビーエックスワン)のウォレット間送金
bxoneでは、BXONE wallet保有者同士で簡単にウォレット間送金ができます。
ウォレット間送金利用条件
ウォレット間送金の利用条件は、送金元・送金先ともに以下の2つの条件を満たしておく必要があります。
- KYC登録済みであること
- 2段階認証設定済みであること
ウォレット間送金対応通貨
- 法定通貨:JPY、USD、EUR
- 仮想通貨:BTC、ETH、XRP、BCH、LTC、EOS、NEO、DSH、USDT、USDC
ウォレット間送金限度額
ウォレット間送金の限度額は「無制限」です。
ウォレット間送金手数料
- 法定通貨:100円(個人口座)、500円(法人口座) ※送金元口座のみ
- 仮想通貨:無料
BXONE(ビーエックスワン)のeZpayカード

BXONEには、ネットショッピングやクレジットカード決済、ATMでの現地通貨の引き出しなどに利用できるeZpayカードが用意されています。
eZpayカードは、BXONE walletからチャージすることで、プリペイド式のクレジットカードとして利用できます。
eZpayカードへのチャージ方法
|
eZpayカードへのチャージ限度額
- 最小額:100ドル
- 最大額:13,000ドル
※カードの保有限度額も13,000ドルです。
eZpayカードへのチャージ手数料
eZpayカードへのチャージ手数料は「2ドル(回)」です。
eZpayカードからのATM出金方法
|
eZpayカードの出金限度額
- 1回の引き出し限度額:1,000ドル
- 1日の引き出し限度額:2,500ドル
- 1年の引き出し限度額:25,000ドル
まとめ
BXONE walletは、さまざまな法定通貨や仮想通貨を入金・出金・送金・両替できるシンプルかつ利便性の高いオンラインウォレットです。
bxoneへの登録は名前、メールアドレス、パスワードを入力するのみで完了し、アカウント開設後、すぐにBXONEへログインして利用できます。
さらに、BXONEでは口座開設キャンペーンやお友達紹介キャンペーン、bxoneユーザー限定キャンペーンなどの豪華イベントも開催されています。
BXONE口座開設キャンペーンは先着1,000名様限定で「5,000円」がプレゼントされるため、今すぐBXONE walletの口座を開設してゲットしましょう!
海外ウォレットであるBXONEに少し抵抗のある方は、多くの日本人が愛用しているLINE Payがおすすめです。
LINE Payは、日本国内であれば自由にチャージ(入金)や送金などを手数料無料でオンライン決済できます。
現在LINE Payでは、海外送金や仮想通貨の取引は行われていませんが、今後のグレードアップにより新機能が追加されることを期待しておきましょう。
よくある質問
BXONEのサポートセンターの連絡先はどこですか?
BXONEのサポートセンターは主にメール(info@bxone.trade)での対応を行っています。
BXONE口座IDはどこで確認できますか?
BXONEの口座IDは、BXONEウォレットにログインした後、画面左上の「Account」の横に表示されています。このIDは取引や入出金の際に必要となる情報ですので、大切に保管してください。
BXONEでの取引手数料はどれくらいですか?
BXONEの取引手数料は、取引の種類や取引量により異なります。具体的な手数料の詳細は公式サイトの「手数料」セクションで確認できます。また、プロモーション期間中は手数料が割引されることもあるため、定期的に公式サイトをチェックすることをおすすめします。
BXONEのセキュリティ対策はどのようになっていますか?
BXONEのセキュリティ対策は万全です。2段階認証や冷蔵ウォレットの導入など、多層的なセキュリティ対策を施しています。