Nozomi Kato - 公開日 2022年 8月 26日, 最終更新日 2023年 2月 25日

【ブックメーカー必勝法:キャッシュアウト】

ブックメーカーのキャッシュアウト機能とは、スポーツ試合が行われている途中でも精算することができるブックメーカーで勝てる機能のこと。

通常のスポーツベッティングでは1試合が終了し、結果が確定した後に払戻金が精算されますが、キャッシュアウト機能を利用することで試合途中においても払戻金を手に入れることができるのです。

試合中継を見ながら、自分のベッティングが有利におかれている状況で利益を確定することも、反対に不利におかれている状況で損失を最小限に抑えることにも活用できます。

また、時間がないときや早く精算しなければならない状況のときなどにも利用することが可能です。

 

キャッシュアウト機能は、全てのスポーツ競技で利用できるわけではありません。キャッシュアウトを利用できる代表的なスポーツは以下の通りです。

  • 野球
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • ラグビー など

また、各ブックメーカーサイトによってキャッシュアウトを利用できるスポーツが多少異なるため、事前にどのスポーツ競技に使用できるかを確認しておくと安心です!

 

ブックメーカーのキャッシュアウトの使い方

ブックメーカーのキャッシュアウト機能には、明確な使い方が2つ存在しています。

ただ早く精算したいから、なんとなく使ってみたいからなど、闇雲にキャッシュアウトを利用していては必勝法どころか逆に利益が少なくなったり損失が大きくなったりしてしまいます。

ここで解説する2つのキャッシュアウトの使い方を習得し、試合状況に応じて使い分けできるようになりましょう!

 

使い方①:利益確定

利益確定とは、その名のとおり試合途中で利益を確定させ、勝ち逃げをする使い方です。

例えば、サッカーのAチームvsBチームが開催されていたとして、試合開始前に「Aチーム勝利オッズ5.0倍」に1,000円ベットしていたとします。

その後、Aチームが1点を先制し「Aチームのキャッシュアウトオッズ2.5倍」になったときに、キャッシュアウト機能を利用し「1,000円×2.5倍=2,500円」の利益を確定させるのです。

そうすることで、もし逆転されてAチームが負けてしまったとしても、キャッシュアウト機能を活用したプレイヤーは負けたチームに賭けていても『勝利』できるような状況を作り出すことができます!

 

使い方②:損切り

損切りとは、スポーツベットの損失額を最小限に抑える使い方です。

例えば、あるチームの勝利に1万円ベットしていたとして、試合状況を見ながら「これは勝てないな」と思ったとします。

そのタイミングで例え払戻金が5,000円など、ベット額よりも少なくなる状況においてでも損切りを行うことで、最小限の損失に抑えられるのです。

試合終了まで待って負けてしまうと、払戻金は0になってしまいますが、早めに見切りを付けてキャッシュアウト機能を活用することで、より多くの払戻しを受けることができます!

 

ブックメーカーのキャッシュアウトの種類

ブックメーカーのキャッシュアウト機能には、2つの種類が存在しています。2種類のキャッシュアウトを使いこなすことで、より効率よく稼いでいくことが可能となります。

 

種類①:全額キャッシュアウト

全額キャッシュアウトとは、その名のとおりベット額の全額をキャッシュアウトする方法です。

「ブックメーカーのキャッシュアウト」というと、大半がこの全額キャッシュアウトを指しています。

全額キャッシュアウトをすることで、キャッシュアウト後の試合結果は無関係になり、キャッシュアウトした時点でスポーツベッティングが終了する形となります。

 

種類②:部分キャッシュアウト(パーシャルキャッシュアウト)

部分キャッシュアウトとは、その名のとおりベット額の一部をキャッシュアウトする方法です。別名「パーシャルキャッシュアウト」とも呼ばれています。

パーシャルキャッシュアウトでは、ベット額に対して何%をキャッシュアウトするかを調整することができます。

例えば、1万円賭けていて半分の5,000円をキャッシュアウトしたい場合には、50%を選択して実行すればOK!

また、残りの50%は賭けが継続するため、引き続きスポーツベッティングを楽しむことができます。

勝敗の判断は難しいけれど、半分は利益を確定させたい!などといった状況下で効果を発揮します。

 

ブックメーカーのオートキャッシュアウトとは?

ブックメーカーには、通常のキャッシュアウト機能とは別に「オートキャッシュアウト(自動キャッシュアウト)」と呼ばれる機能も搭載されています。

ブックメーカーのオートキャッシュアウト機能とは、その名のとおり自動でキャッシュアウトを実行する機能のことです。

通常のキャッシュアウト機能は、各プレイヤーが自らのタイミングで、手動によりキャッシュアウトを実行しなければなりません。

一方、オートキャッシュアウトを利用すると、一定の金額に達したら自動的にキャッシュアウトを実行してくれます。

オートキャッシュアウト機能では、「利益確定値(上限値)」および「損切り値(下限値)」をあらかじめ設定しておくことができ、その金額に達した時点ですぐにキャッシュアウト機能が発動します。

スポーツ中継を視聴できない方などにおすすめで、リスクを最小限に抑えることが可能となります。

ただし、オートキャッシュアウト機能を搭載しているブックメーカーサイトがまだ少ないのが欠点となっています。

 

ブックメーカーのキャッシュアウトのメリット3選!

ブックメーカーのキャッシュアウト機能を利用することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。

ここでは、ブックメーカーのキャッシュアウトのメリットを3つ厳選してご紹介していきます。

 

メリット① 試合結果に関わらず利益を確定できる

キャッシュアウト機能の最大のメリットは、最終的な試合結果に関わらず、キャッシュアウト時点の利益を瞬時に確定させることができる点です。

例え、試合終了時には負けていたベットであっても、キャッシュアウト時点で勝利していればその分の利益を獲得することができます。

最終的な試合結果に左右されることなく、状況に応じた判断で利益を確定できるキャッシュアウト機能はプレイヤー有利であるため利用するほかありません。

 

メリット② 損切りを行うことでリスクを最小限に抑えられる

「キャッシュアウトのメリット=試合途中で利益を確定させることができる」と理解している方も多いのではないでしょうか。

しかし、キャッシュアウト機能には利益を確定させるだけでなく、損切りを行うことでリスクを最小限に抑えることができるというメリットもあります。

例えば、試合の流れや選手の状態を察知してベットしているチームが「負けてしまう」と判断できた場合、ベット額に対して100%未満の払戻ししか獲得できないとしても損切りを行うことで損失を最小限に抑えることができます。

絶対に「ゼロ」になるよりかはマシなのです!

このように、負けている状況でもキャッシュアウト機能を活用できる点は、非常に大きなメリットではないでしょうか。

 

メリット③ オートキャッシュアウト機能で資金管理が手軽になる

ブックメーカーのキャッシュアウトには、自動的にキャッシュアウトを実行してくれる「オートキャッシュアウト機能」を搭載しているサイトもあります。

オートキャッシュアウト機能を活用することで、ある一定の金額に達したら自動的に払戻しを確定してくれるため、非常に資金管理が手軽になるというメリットがあります。

特に、払戻金がこの金額未満になったらキャッシュアウトを実行するという「損切り」の金額を設定しておくことで、ローリスクでスポーツベッティングを楽しむことができます!

 

ブックメーカーのキャッシュアウトのデメリット3選!

ブックメーカーのキャッシュアウト機能にはいくつかのデメリットも隠れています。

ここでは、ブックメーカーのキャッシュアウトのデメリットを3つ厳選してご紹介していきます。

 

デメリット① 使用できるスポーツ種目が限られている

ブックメーカーのキャッシュアウト機能は、全てのスポーツ競技に使用できないという点が大きなデメリットとなっています。

自分が好きなスポーツにキャッシュアウト機能が搭載されていればよいのですが、搭載されていない場合は活用することができません。

キャッシュアウト機能が搭載されているスポーツを選ぼう!と思っても、そのスポーツ競技が未知のものだったり、好きではないスポーツの場合は、逆に悪影響を及ぼしてしまいます。

そのため、なるべく多くのスポーツ種目でキャッシュアウト機能を使用できるブックメーカーサイトを選ぶことが大切です!

 

デメリット② 試合中に利用できるタイミングが定められている

キャッシュアウト機能は、試合中の全てのタイミングで利用できるわけではありません。試合終了間際や試合の流れが急転しそうな時などでは、利用することができなくなるのです。

「キャッシュアウト機能は試合中のいつでも利用できる」と勘違いしている方も多いかと思いますが、実行できるタイミングは各ブックメーカーの運営側が判断するような仕組みになっています。

タイミングが限られているのはデメリットですが、長い時間制限されるということはないため安心してください!

 

デメリット③ キャッシュアウト後に試合が好転する場合がある

頻繁にスポーツベットのキャッシュアウト機能を利用しているユーザーは、一度は経験したことがあるであろう「キャッシュアウト後の試合好転」。

「なんであの時キャッシュアウトしてしまったんだ!」「キャッシュアウトしていなければ・・・」などといった後悔は、キャッシュアウトには付き物です。

キャッシュアウト後の好転をデメリットと感じている方は多いと思いますが、反対に「あの時キャッシュアウトしておいて良かった!」という経験も同じくらいあるのではないでしょうか。

キャッシュアウト機能は自分の判断で行うものであり、キャッシュアウト後に試合が好転した場合は自分の判断が甘かったと認識するしかありません。

 

ブックメーカーのキャッシュアウトを利用する際の注意点

ブックメーカーのキャッシュアウト機能を利用する際は、いくつかの注意点を理解しておく必要があります。ここでは、キャッシュアウトを利用する際の注意点を3つご紹介していきます。

 

注意点① 計画性をもってキャッシュアウトを利用する

「今、利益があるからキャッシュアウトしよう!」「今、損失が少ないからキャッシュアウトしよう!」など、その場その場の判断のみでキャッシュアウトを利用していても効率のよい稼ぎには繋がりません。

キャッシュアウトは計画性をもって利用することが重要であり、あらかじめ「このような試合展開になった場合はキャッシュアウトしよう!」などといった前提を作っておくことが大切です。

 

注意点② キャッシュアウト後の試合展開をよむ

その時点の利益ばかりに目が向き、あと先を考えずにキャッシュアウト機能を利用している方も多いのではないでしょうか。

キャッシュアウトを実行する際は、キャッシュアウト後の試合展開までよんだうえで実行することが大切です。

目先の利益ばかりに捉われることなく、キャッシュアウト後の試合展開をよんだうえで利用するように心がけてください!

 

注意点③ キャッシュアウトを利用できる時間は定められている

キャッシュアウトは試合中どのタイミングでも利用できると思われがちですが、キャッシュアウト機能はブックメーカー運営側が定めた時間でしか利用することができません。

このタイミングは非常に重要であり、試合終了に近づけば近づくほど、キャッシュアウトのタイミングを逃してしまった!という事態になりかねません。

キャッシュアウトの利用時間が定められているということを念頭に置いて、キャッシュアウト機能を利用するように心がけましょう!

 

まとめ

今回は、ブックメーカーのキャッシュアウト機能の特徴や使い方、種類、メリット・デメリットなどについて詳しく解説してきました。

キャッシュアウト機能とは、スポーツの試合途中でも配当金を確定させることができ、利益確定や損切りに利用できる利便性の高い必勝法です。

ただし、スポーツの種目や利用できるタイミングはブックメーカー側が定めており、いつでも実行できるわけではありません。

また、キャッシュアウト後に後悔しないためにも、試合展開の先を見越したうえでキャッシュアウト機能を利用することが勝利への近道です!

 

その他、ブックメーカーには100%利益を獲得することが可能という最強の必勝法「アービトラージ」もありますので、以下の記事も参考にしてください。

ブックメーカーのアービトラージとは?特徴や使用方法、注意点について徹底解説!