Yuta Suzuki - 公開日 2022年 9月 13日, 最終更新日 2023年 2月 25日

ブックメーカー eスポーツについて

世界中で利用されているブックメーカーで人気となっているのがeスポーツです。

ブックメーカーを利用している多くの人がeスポーツをプレイしており、世界の中でもトップクラスの人気を誇る競技となっています。

まず、最初にブックメーカーについて紹介していきます。

 

ブックメーカーとは

ブックメーカーとはイギリス発祥のギャンブルであり、今や世界中で利用されている大人気のギャンブルの一つです。

1970年にイギリスニューマーケットの競馬場で生まれたものであり、サッカーやテニスといった人気のスポーツはもちろん、政治や天気予報と一時的ニュースも取り上げています。

オンラインで利用する人が多いものの、ヨーロッパの現地では実店舗でブックメーカーを扱っている店も多いです。

日本でのギャンブルのイメージはあまり良くないものの、ヨーロッパでは日常的に何として扱われています。

ブックメーカーは政府が発行したライセンスのもとで運営をしており、安心してプレーすることができます。

 

ブックメーカー eスポーツとは

ブックメーカー eスポーツとは、ブックメーカーにてeスポーツの大会や試合にベットできるというものです。

様々な種類のゲームや大会が存在しており、自分の好きなゲームのオッズを選んでかけていくことができます。

eスポーツはスポーツ業界の中でも勢力を拡大しており、プレイヤー数は1億人以上となってきています。

eスポーツには数多くの人気ゲームが存在して、 League of Legends やDota2、カウンターストライクグローバルオフェンシブなどといったものが存在します。

それらは世界中の中でも人気の高いゲームとなっているため、ブックメーカー利用者からすると高いオッズが生まれ、 ベットを楽しむことができます。

eスポーツには様々な種類のゲームが存在しており、 FPS、 RTS、MOBAといった 対戦形式があります。 どれも特徴は異なるものの、それぞれで人気のゲームが存在します。 

 

eスポーツの歴史

eスポーツはプロのゲーマー同士で行われる試合であり、元々はライブストリーミング配信を通して行われたイベントです。

2000年ごろにアマチュア間でおこなわれていたものが、2010年頃に企業が関わってきて高額賞金が生まれてくるようになりました。

LANパーティの中から生まれたとされており、高額賞金が懸けられた大会が行われ、年収1億円を超えるプレイヤーも続々と誕生してきました。 

 

日本への広まり方

日本では1980年に家庭用のゲーム機が発売され、1992年にはスーパーファミコンのストリートファイターが発売されました。

その頃から日本では格闘ゲームがブームとなっており、2000年には E スポーツという単語が使われるようになってきました。

日本は家庭用ゲーム機の制作に優れているため、国民の多くがゲーム機を持っており国を代表する技術として認識されてました。2007年には日本Eスポーツ協会が設立され、eスポーツの日韓戦が行われるようになりました。

2011年には第1回日本eスポーツカップが開催され、日本においてeスポーツの名前が確実に増えていくようになりました。

2015年には、eスポーツ協会などの団体が増えていき、企業の中ではスポーツに力を入れる所も生まれてきました。

2018年、一般社団法人日本eスポーツ連合が立ち上がりました。このようにして日本でeスポーツが広まっていきました。

 

eスポーツが採用される条件

ゲームが競技となっているため、様々なゲームをeスポーツとして利用できると思いがちですがそうでもありません。

eスポーツに採用されるにはいくつかの条件を満たす必要があります。

eスポーツでは、公認条件が存在しそれらに一致することでeスポーツのゲームとして大会で利用することができます。以下の四つの条件について紹介していきます。

競技性

まずは競技性についてです。どのようなゲームにおいても競技性があることが重要となってきます。

どんなに人気のゲームであっても競技性のないものは、eスポーツとして成り立ちません。対戦相手が存在することではじめて成り立つeスポーツであるため、複数の形であっても競技として成り立つゲームが採用されます。

稼働実績

次にゲームとして稼働実績があることです。ゲームを発売してから運営実績や販売実績が3ヶ月以上あるものが採用されます。

オリジナルのゲームとして作ったものが採用されることはほぼほぼなく、世の中にしっかりと出回ったものが使用されます。

継続性

次に継続性についてです。単発でeスポーツとして出場するのではなく、今後も継続的に行われる必要があります。

人気の高いゲームだからといって、継続して大会を運営できればeスポーツとして採用される可能性は少ないです。

興行性

四つ目は興行性についてです。ただのゲームとしてではなく、しっかりとスポーツとして大会の興行性が認められる必要があります。

興行性がなければ参加者への賞金が発生しないため、大会としての盛り上がりが欠けてしまいます。

 

ブックメーカー eスポーツゲームジャンル

世界で人気のあるeスポーツですが、ひとつにゲームといっても様々な種類のゲームが用意されています。

ゲームジャンルによってゲームの内容が異なり、それぞれのゲームジャンルで人気なゲームが存在します。

まずは、どのようなゲームジャンルがあるのかどうかを確認して、 ブックメーカーで賭けていきます。

 

FPS

まず紹介するのが、FPSです。FPSはファーストパーソンシューティングの略であり、自分目線でゲームをプレイしていくものです。

自分目線でゲームをプレイすることができるため、よりリアルなゲームを楽しむことができます。

主にプレイヤーと銃撃や格闘ゲームで対戦するケースが多いです。

eスポーツの中でも特に人気のあるジャンルであるため、ブックメーカーでかける際は、オッズの数字が高くなる傾向があります。

FPSの代表的なゲームには、カウンターストライクやコールオブデューティ、オーバーウォッチ、 レインボーシックス、ヴォロラントなどがあります。

 

RTS

RTSはリアルタイムストラテジーの略であり、指揮官として自分の軍を操作して相手と対戦するゲームです。

FPS とは違って様々なキャラを操作して対戦するため、まるで指揮官になったかのようにゲームをプレイすることができます。

RTS において重要なのが、個人的な行動よりもチームとしての動きを注視することです。 RTS ゲームにおいて人気なのがスタークラフト2です。

 

TPS

TPSはサードパーソンシューティングの略であり、キャラクター第三者視点から操作するゲームです。

操作しているキャラクターの全体を目視しながら操作することができ、 FPSに比べて視野を広く持って操作することが可能です。

TPSは世界中で人気なゲームジャンルであるため、多くの種類の TPS ゲームがeスポーツに参加しています。

特に人気ゲームとなっているのがフォートナイトです。フォートナイトは世界中でプレイされている人気ゲームであり、有名サッカー選手などが愛用していることもあり、その認知度は絶大です。

また、日本においても人気は高く、多くの若者がプレイしています。その他にも、 Splatoon や荒野行動、 pubg などが人気です。 

 

MOBA

MOBAはマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナの略であり、 e-sports ランキングの中でも非常に人気の高いゲームジャンルとなっています。

マルチプレイヤーと言っているように、複数の参加者がオンライン上でバトルする形式となっています。

多くの参加者がいるため、最初は複雑に感じるかもしれませんが、ゲーム内容がとてもシンプルということもあり世界中で人気があります。

基本的には5人のチーム対抗戦となっており、各プレイヤーがキャラクターを操作して、チーム一丸となって敵陣の拠点を破壊していくというゲームストーリーです。

リアルタイムで進行するということもあり、 チームでの連携が重要となってくるゲームです。

MOBAは人気ジャンルということもあり、大会の賞金額は非常に高額となっています。

代表的なゲームにはリーグオブレジェンドがあり、多くのeスポーツ利用者がプレイしているゲームとなっています。

ブックメーカーにおいてもリーグオブレジェンドの存在は非常に大きく、様々なブックメーカーにおいてリーグオブレジェンドは扱われています。

その他にも、DOTA2などが存在しどれも人気度の高いゲームとなっています。

 

格闘ゲーム

日本人の馴染み深いゲームとして存在する、ストリートファイターなどはこの格闘ゲームに分類されます。

一見、eスポーツの対象外にも感じられますが、こちらも立派なeスポーツとして扱われています。

格闘ゲームは個人の戦闘力が問われるシンプルなゲームジャンルであり、短時間で勝負が決まると言う特徴もあります。

ストリートファイターを始め、キングオブファイターズや鉄拳、大乱闘スマッシュブラザーズなどの大会が開催されています。

どれも世界中から人気を集めているゲームであり、メディアでも大きく取り上げられることが多いです。

パズルゲーム

初心者でも簡単に利用できるパズルゲームもeスポーツとして存在します。

日本の代表的なパズルゲームは、テトリスぷよぷよシリーズなどがあります。

ルールが非常に簡単ということもあり、世界中で利用されている E スポーツの一つです。

 

スポーツゲーム

eスポーツでは、対戦ゲームとして非常に人気のあるスポーツゲームも扱っています。放置ゲームの代表格としてあるのがサッカーゲームのFIFAです。

有名サッカー選手も実際に E スポーツ大会で試合したこともあり、その盛り上がりはeスポーツ界の中でもとても大きいです。

サッカーゲームと並んで人気の高いバスケットボールゲームのNBAシリーズです。

また、2021年には国際オリンピック委員会が初めてeスポーツの大会を主催しました。オリンピックバーチャルシリーズとして大きな人気を呼びました。 

 

ブックメーカー eスポーツの種類

eスポーツには様々なゲームが存在しており、初心者プレイヤーからするとどのゲームからプレイすればいいのか分からない方も多いでしょう。

そこで、ここではeスポーツで利用されている人気ゲームをいくつか紹介していきます。

 

カウンターストライク

カウンターストライクは、攻撃側であるテロリストと防御側である特殊部隊のチームに分かれた対戦型ゲームです。

攻撃側であるテロリストは、制限時間以内に相手チームを撲滅するか、所定の位置に爆弾を設置することで勝利することができます。

一方で、防御側の特殊部隊はテロリストが爆弾を設置する前に相手チームを撲滅するか、時間内に爆弾を解除すると勝利となります。 

どちらのチームもゲーム内で獲得したお金で武器を購入することができ、より強い装備で戦いに挑むことができます。

また、ゲーム内で倒した対戦相手から武器を獲得することができ、武器が少ない状態でも強い武器を獲得できるチャンスが存在します。

2009年にカウンターストライクがアジアで利用されるようになり、日本をはじめとする国で利用者が増えていきました。

 

リーグオブレジェンド

リーグオブレジェンドはe-sports ランキングが高く、世界で最もプレイヤー数が多いパーソナルコンピューターのゲームであり、 E sports 業界の中でも注目度の高いゲームとなっています。

世界中でリーグ戦やカップ戦が行われており、リーグオブレジェンド専門のプレーヤーも存在します。

ルールはシンプルなものであり、マップ上に存在する自分のチームを操作していき、敵陣地にあるタワーなどの拠点を破壊していきます。

5体の強力なチャンピオンで構成されたチームであり、140体以上のキャラクターの中から自分が利用しているものを選んでいきます。

一つ一つ特徴が異なり、自分の得意とするキャラクターでスキルを披露しながら勝利へ近づいていきます。

League of Legendsの特徴やルールを紹介!【ブックメーカー】

 

ドータ2

DOTA2はMOBAを代表するゲームの一つであり、リーグオブレジェンドと並ぶ人気ゲームとなっています。

5人対5人で対戦するチーム形式のゲームです。リーグオブレジェンドとルールはほとんど変わりません。選択できるヒーローの数は120以上あり、それぞれ違った特徴を持っています。 

全ての敵を破壊することで勝利するのではなく、敵陣地にある「エンシェント」というものを破壊することによって勝利することができます。

敵の陣地を目指している途中に相手チームと対戦を行い、倒すことで経験値を獲得することができ、レベルアップにつながっていきます。

レベルが上がることによって獲得できるアイテムが増えていき、より効率的にゲームを進めることが可能になります。

このゲームの凄いところは、eスポーツ業界の中でもトップクラスの影響力を持っていることです。eスポーツ大会における歴代最高賞金額である37億円の大会が2019年に開催されました。

大人気Dota 2について徹底解説!【ブックメーカー】

ヴォロラント

ヴォロラントはカウンターストライクに似たゲームであり、2020年にリリースされた比較的新しいゲームです。

5対5のチームバトルとなっており、攻撃側と防御側に分かれて相手チームを撲滅する、もしくは敵の陣地に爆弾を設置することで勝利することができます。

それらの攻防を二つのチームで行なっていくゲームとなっています。カウンターストライクとは違って、各キャラクターに特殊能力が存在し、それらを上手に使うことによって勝利へ近づくことができます。

ユーザー間での評価が非常に高く、今後eスポーツの中でもトップクラスの人気を誇るゲームとして将来性が期待されています。

チャンピオンズツアーという公式大会が存在しており、ブックメーカーにて各地の試合にベットすることができます。

ヴァロラントの賭け方や賭ける際のポイントを紹介!【ブックメーカー】

 

フォートナイト

フォートナイトは世界の中でも、e-sports ランキングの高いTPSタイプのゲームです。日本の中でも非常に人気の高いゲームとなっており、その注目度はeスポーツ業界の看板の一つとなっています。

ゲームのルールは非常にシンプルであり、「バトルロイヤルモード」では参加しているプレイヤーの中で最後まで生き残ったプレイヤーが勝利するというものです。

試合開始時にプレイヤーは何もないところに落とされ、平等な状態からスタートします。マップ上に散りばめられているアイテムや武器を獲得しながら強化していきます。

2019年にワールドカップが開催され、高額賞金が3000万ドルということで大きな話題となりました。ブックメーカー利用者は「どのプレイヤーが最後まで生き残るか」なるといった方法でかけをしていきます。

フォートナイトの特徴やルールを紹介!【ブックメーカー】

 FIFA 

スポーツゲームの中で最も人気のあるサッカーゲーム。その中で多くの利用者がいるFIFA。ハイクオリティの画質でゲームを楽しむことができ、現役プロサッカー選手も愛用するほどの人気ぶりです。

操作方法は最初は難しいものの、慣れてくれば多様な操作を使うことができるため、自分の思うままに選手たちを操作することができます。まるで本物の試合をしているかのように試合を楽しむことができます。

ブックメーカーの利用者としても、リアルなスポーツとは違った迫力のあるゲームを見ることができます。 

 

Apex

エイペックスとは、現在最も人気のあるチーム・バトルロワイアル・FPSです。

ゲーム開発メーカーはアメリカの「Respawn Entertainment」社で、販売は「エレクトロニック・アーツ」が行っています。

また、エイペックスはRespawn Entertainmentが開発した「Titanfall」のスピンオフ作品です。Titanfallは大型ロボット「タイタン」が登場する新感覚FPSとして、世界中のゲーマーたちを熱狂させました。

そんな人気ゲームTitanfallのスピンオフということもあり、2019年にリリースされたエイペックスは、わずか3日間で1,000万以上のダウンロード数という凄まじい記録を残しました。

今では、ゲーマーなら知らない人はいないというくらいに有名で、非常に人気のゲームとなっています。

今話題のエイペックスとは?ルールや賭け方を紹介【ブックメーカー】

大乱闘スマッシュブラザーズ

大乱闘スマッシュブラザーズ、通称スマブラ(以下、スマブラ)とは、1999年に任天堂から発売されたゲームです。

任天堂を中心とした各ゲームメーカーの人気キャラクターが登場し、自分の好きなキャラクターを使って対戦できるという点もスマブラが人気の理由のひとつです。

スマブラの対戦形式は1対1だけではありません。最大8人ものプレイヤーが入り乱れるバトルロワイヤル形式や2人〜4人のチーム形式などさまざまな形式で戦うことができます。

また、ステージもシンプルなところから、障害物がたくさん現れる難易度の高いところまで多彩なステージが用意されています。

キャラクター同士の対戦だけではなく、ステージを活かした対戦を楽しめるのもスマブラの大きな特徴です。

大乱闘スマッシュブラザーズの特徴や賭けについて解説!【ブックメーカー】

その他の人気のEスポーツ一覧

ブックメーカー eスポーツの賭けの種類

ブックメーカーの中でも人気の高いeスポーツにかける際、どのような方法でかければいいのか気になる方も多いのではないでしょうか。

eスポーツが好きではあるものの、ブックメーカーを利用したことがプレイヤーからするとどのような賭け方があるのかも分からないと思います。

自身の得意とする賭け方を発見して、より楽しいブックメーカーを味わっていきましょう。

ここでは、eスポーツでよく利用される賭け方を紹介していきます。 

 

マネーライン

マネーライトはスポーツベットにおいて最も一般的な賭け方の一つです。

形式がとてもシンプルであり、スポーツベッティングを初めて利用する方に非常に人気があります。

け方としては、対戦する2組の勝利すると思う方に賭けをするというものです。

とてもシンプルな賭け方であるものの、1/2もしくは引き分けというものがあるのでかなりギャンブルとして奥深い賭け方となっています。

 

トータル

トータルとはゲーム内で発生するイベントの数のことを指しており、ゲームによってトータルの内容は異なってきます。

ブックメーカーが設定している値の数を上回るのか、それとも下回るのかを予想する賭けが成立します。

リーグオブレジェンドであればトータルの内容はキル数となっています。

トータルベッティングの醍醐味はゲームによって、かける対象が異なるため平均的な数字がゲームごとに変化していくところです。

 

ハンディキャップ

eスポーツにおけるハンディキャップベッティングは、一般的なスポーツベッティングのハンディキャップとあまり変わりはありません。

両チームの勝利する確率が非常になるように各メーカー側がそれぞれハンデを与え、強い方のチームはマイナスのハンデを与え、弱い方のチームにはプラスのハンデを与えます。

ハンデが与えられたチームに賭けた場合は、試合に勝利もしくは引き分け、ハンデの値よりも少ない数で負けることできれば、そのベッドに勝利することができます。

 

アウトライトベッティング

アウトライトベッティングの特徴は、ここの試合やイベントに対して行うベッドとは異なり、リーグ戦や大会の最終的な勝利者を予想するものです。

一般的なべッティングとは異なり、長期的な予想をする必要があるべッティング方法となっております。

 

ブックメーカー eスポーツの賭け方

eスポーツをブックメーカーにてベッティングする際の手順は、一般的なスポーツと同じです。

特別難しい手順がないため、一度覚えてしまえば誰でも簡単にかけることができます。

 

1、ベットしたいオッズを選択

ベッティングするゲームにおいて、表示されているオッズを選択します。オッズを選択する際に、賭けの方法も選択する必要があります。

2、ベット額を入力

賭けで利用する金額を入力していきます。オッズを選択した後に入力画面が出てきます。

3、確定

上記2つを入力し終わったらベット完了です。試合終了後に結果が発表され、勝利すれば勝利金が入金されます。

 

ブックメーカー eスポーツの専門用語

eスポーツを初めて利用するにあたって気になるのが、専門用語の存在です。

業界の中では当たり前となっている用語は、専門外からするとどのような意味なのかわからず困ってしまう場面が多いでしょう。

特にゲーム業界であることから、一般的なブックメーカーでスポーツで利用される言葉とは違い、かなり特徴的な専門用語が存在します。

ここでは、いくつかの特徴的な専門用語を紹介していきます。

 

gg(ジージー)

まず紹介するのがジージーと言う用語です。これは「Good game 」の略であり、ゲームが終了した際に良いゲームをしたという意味で利用されます。

自身のチームはもちろん、相手チームを賞賛するときにも利用する用語です。

接戦となるゲームのときに良く利用される単語です。また、チームが圧勝だった際にも利用されることがあります。

mb(マイバット)

マイバットは対戦においてミスをした際に利用する用語です。

基本的にチームメイトに謝る際に利用される用語であり、自身のミスを認めることでチーム全体の雰囲気を改善することができます。

チームが劣勢にある状態の際に、原因を明確化することで険悪ムードを改善することが可能になります。

sry(ソーリー)

マイバットと同様に、自身のミスがある際に謝る意味として利用される用語です。

ソーリーはそこまで強い反省があるのではなく、よりカジュアルな場面で利用したい際に使うことが多いです。

ちょっとした悪い雰囲気が流れている際は、この単語を用いて場を和やかにしてみましょう。

np(エヌピー)

これは「No problem」の略であり、問題ないということを知らせる専門用語です。

誤ってくる仲間に対して、気にしていないという姿勢を見せることでチームの雰囲気を良くすることができます。

SRYやMBに対する返答としてよく使われるため、覚えておくようにしましょう。

圧をかける

チームを牽制する際に利用される言葉であり、中間距離・長距離にいる敵チームを近づけさせない時に利用します。

射程が長い武器で敵にダメージを与える際に圧をかけることができ、うまく圧をかけることができれば、その後の立ち回りで優位性を保つことができます。

一つ注意点としては、前のめりになりすぎないことです。 反対に敵から攻撃を受けやすくなってしまうからです。

連ガ

これは連続ガードの略であり、カードの硬直があり消費される前に 攻撃を繰り返し、ガード以外の行動ができなくなる現象。

主に大乱闘スマッシュブラザーズSPの中で利用されるものとなっています。 

 

ブックメーカー eスポーツで賭ける時のポイント

ブックメーカーを利用する際に誰もが思うことは、できるだけ負けの数を減らしていくことです。

どのようにすればeスポーツのブックメーカーに勝利することができるのでしょうか。

どのような試合においても勝利することができるベッティングは存在しません。

しかし可能な限りベッティングを成功させる方法はいくつか存在します。

ここでは、4つのポイントを紹介していきます。

 

事前に情報を集める

ブックメーカーにてべッティングをする際に最も重要なことは、大会の情報やチームなどの情報を事前に調べることです。

どのようなチームなのか調べることによって、対戦相手との相性を知ることができます。

またそれまでに行われた大会の傾向などを調べることによって、どのようなチームが勝利するのかを把握することができます。

ひとつのゲームを専門家レベルまで調べることによって、ベッティングの勝率を上げることができます。

事前に情報を調べることは誰にでもできることなので、初めてブックメーカーを使う方にはお勧めの方法となっています。

有名チームにベッド

eスポーツにおいてどのようなチームにべットすればいいのか迷った際は、より有名なチームにベットするようにしましょう。

人気のあるチームにベットすることは逃げの作戦かもしれませんが、まず一番重要なのは勝利をすることです。

初めてブックメーカーを利用するとなれば、獲得金額よりも勝利するという感覚が重要となってきます。

有名チームにベットすることは獲得金額が少なくなってきますが、地道に勝利数を重ねることによって、多くの勝利金を獲得することができます。

一つにベッドに集中する

様々なゲームにベットするのではなく、自分の好きなゲームや人気のゲーム集中的にベットすることがポイントです。

様々なゲームにベットしてしまうと、どのような特徴があるのかわからなくなってしまい、広く浅くベットしてしまうことになってしまいます。

一つのゲームに集中することで、そのゲームの専門になることができます。自分の得意とするゲームオッズを見つけられるようにしましょう。

戦略的にベッド

どんなにブックメーカー歴が長い人であっても、直観的に当てることができる人は少ないでしょう。

多くのプレイヤーは戦略的にベッティングを行っており、非常に効率的に賭けを行っています。

その時の対戦によって効率的に勝利金を獲得できるベッティング方法が存在するため、それを戦略的に選択していくようにしましょう。

 

ブックメーカー eスポーツのまとめ

今回は、eスポーツの歴史やルール、ゲームの種類について、また、ブックメーカー eスポーツについても詳しく紹介していきました。

eスポーツは2000年頃から人気を集めているゲームスポーツであり、その興行収入は数百億円にもなります。

世界競技人口は1億人以上となっており、全世界で注目度が上がってきているスポーツ業界となっています。

eスポーツには様々なゲームや大会、ゲームジャンルが存在しそれぞれ特徴があります。

ブックメーカーを利用してかける際は、ゲームの特徴を理解しながら効率的にベッティングしていくようにしましょう。

ブックメーカーでeスポーツを楽しみたいのであれば、ここで紹介しているeスポーツの情報を理解するようにしましょう!

ブックメーカーにてeスポーツを楽しむことができるので、興味がある方はeスポーツを扱っているブックメーカーに登録してみましょう!