Nozomi Kato - 公開日 2021年 10月 14日, 最終更新日 2023年 11月 14日

Coincheck(コインチェック)とは?

coincheck

Coincheckとは、日本国内の金融庁登録済みの暗号資産交換業者である、コインチェック株式会社が約10年近く運営している仮想通貨取引所です。

コインチェックでは、ビットコインを始めとした様々な銘柄の仮想通貨の購入や売買、入出金などの取引をすることが可能です。

coincheckでは、ただ仮想通貨の売買だけのイメージでしたが、オンライン決済サービスとしても利用することができるのです。

また、これらだけではなく、年率最大5%の貸仮想通貨サービスや、ビットコインでの決済サービス、仮想通貨設立サービスなどの多くのサービスを利用することもできます。

coincheckの特徴として、日本国内で取り扱いができる仮想通貨がナンバーワンであることです。世界には、仮想通貨のメイン的存在であるビットコインを始め、ビットコイン以外の仮想通貨であるアルトコイン合わせて、15種類を取り扱っています。

・ビットコイン(BTC)

・イーサリアム(ETH)

・イーサリアムクラシック(ETC)

・リスク(LSK)

・ファクトム(FCT)

・リップル(XRP)

・ネム(XEM)

・ライトコイン(LTC)

・ビットコインキャッシュ(BCH)

・モナコイン(MONA)

・ステラルーメン(XLM)

・クアンタム(QTUM)

・ベーシックアテンショントークン(BAT)

・アイオーエスティー(IOST)

・エイジコイン(ENJ)

これらの仮想通貨の取引には、coincheckで口座開設をまずはしなくてはいけませんが、coincheckはEメールアドレスの登録でアカウントの作成ができます。

口座開設に関しても、画面に表示されている指示に従って簡単な数ステップで完了させることができ、さらに2段階認証システムによってセキュリティー対策も強化されていますので、日本国内の会社ということもあり、安全面を疑わずに利用できるのが最大のメリットですね。

coincheck内で入金する際には、日本でも多く利用されているペイジーを通して簡単に入金作業ができます。

しかし、よく世界で3億人以上が利用しているネット決済サービスのpaypalと名前が似ているので、勘違いされやすいですが、残念ながらcoincheckでpaypalを通して入出金作業は今のところ行えません。

しかし、paypalを入出金方法として導入しているオンラインカジノサイトもあり、普段からpaypalを使っている方、paypalで直接入出金を行いたい方には打ってつけのオンライン決済サービスですね!

 

coincheck(コインチェック)の登録方法

coincheck登録

coincheckの取引用の口座を開設する方法は以下の2ステップで完了します。

【STEP1】アカウント登録をする

1.coincheck公式サイトの「会員登録」をクリックします。

2.次の画面から3点について入力します。

・普段使っているEメールアドレス

・新パスワード(半角英数の組み合わせ)

・「私はロボットではありません」(reCAPTCHA)にチェックを入れます。

3.入力後「会員登録」をクリックします。

4.その後、登録したEメールアドレス宛に認証メールが届きますので、メール本文にあるURLをクリックします。

5.「サービス利用における、各種重要事項の承諾について」や「本人確認書類の提出をお願いします」と表示された画面が出たら、メール認証は完了し、アカウント登録(口座登録)も完了です。

【STEP2】本人確認をする

1.各種重要事項を確認後、問題がなければ「同意」をクリックします。

2.電話番号を入力後「次へ」をクリックします。その後届いたSMS(ショートメッセージ)に表示された6桁の番号を入力します。

3.フルネーム、住所、その他の基本情報を全て入力後「次へ」をクリックします。

4.本人確認書類として以下の中から一つ選びます。

・運転免許書

・パスポート

・運転経歴証明書

・住民基本台帳カード

・個人番号カード

・在留カード

・特別永住者証明書

また、これらの中から選んだ書類に現住所が記載されているかの確認もあります。

記載がない場合は、その他に現住所が分かる書類を補完書類として合わせて提出します。

5.本人確認書類の顔写真撮影をします。これで全てのステップは完了です。

(明るい場所・本人のみが映るように・指などで隠れないように・顔が鮮明に映るように)

 

coincheckに登録時の注意点

以下のいずれかにでも当てはまる方は登録を受け付けていませんのでご注意ください。

・20歳未満である

・75歳以上である

・日本国外に滞在している

 

coincheck(コインチェック)の入金方法

coincheckの入金方法は以下の3種類となっています。

・銀行振込

・コンビニ入金

・クイック入金

それぞれの入金方法を解説していきます。

 

銀行振込

coincheckに登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。

その後表示される画面のサイドバーから「日本円の入金」→「銀行振込」を選択します。

振込の際は、振込名の前にユーザーIDを忘れずに入力してください。通常、銀行営業時間であれば即座にアカウントで反映されるのを確認できます。

 

コンビニ入金

coincheckはコンビニ入金も可能で、対応コンビニは、ファミリーマート/ローソン/ミニストップ/セイコーマートです。これらの中から、お近くのコンビニを選び入金金額を入力します。

その後、バーコードが表示されるので、お会計カウンターで支払いを完了させましょう。

 

クイック入金

クイック入金とは、ペイジー対応の銀行から入金することです。銀行窓口やコンビニに行く必要がないので、家に居ながら入金作業ができておすすめです。

画面に入金金額を入力後、「収納機関番号」「お客魔番号」「確認番号」が表示されますので全てを入力後、利用したいオンラインサービスやネットバンキングにページを移動させてください。

選んだ各銀行機関のペイジー入金の手順に従って進めてください。

 

<入金手数料比較表>

銀行振込 無料(振込手数料のみ負担)
コンビニ入金

3万円未満:770円

3万円~299,500円:1,018円

クイック入金

3万円未満:770円

3万円以上~50万円未満:1,018円

50万円以上:入金金額×0,11%+495円

 

coincheck(コインチェック)の出金方法

coincheckの出金は、日本円の出金と仮想通貨の出金の二種類があります。

日本円出金は、ご自身が保有している仮想通貨を売却して日本円で引き出すことを目的とした出金です。

仮想通貨の出金は、おそらく日本円が使えない海外の取引所で取引をするために、日本円を仮想通貨に交換した後、送金することが目的です。それか、コインチェックで購入済みの仮想通貨をウォレットに入れるために持ち出すことなどでしょう。

今回は、一般的な仮想通貨を売却後、日本円で銀行口座から引き出すことを目的とした出金方法について解説します。

 

銀行口座から引き出す方法

まずは、coincheck公式サイトから本人確認を済ませてください。その後日本円入金先の銀行口座情報の登録も済ませ、出金額と手数料の確認が終わりましたら「出金申請をする」をクリックします。

銀行口座まで反映される時間は、おおよそ1~2営業日となっていますが、銀行営業日の午前9時までに出金申し込みを完了された場合は、原則申請日の翌日営業日に手続きが完了されるので、出金が早く確認できると思われます。

 

<出金手数料>

上記の入金手数料と同様

 

JAPAN-101限定ボーナス

お名前とメールアドレスを登録するだけでお得なカジノ情報が届くうえに、JAPAN-101限定の 6 6 0 0 円分入金不要ボーナスをプレゼントさせて頂きます!