【オンラインカジノ決済方法】ミフィニティ(MiFinity)

ミフィニティは、インターネットを通していつでもどこでもお金の送金をすることができる決済方法の一つです。
近年ではミフィニティでオンラインカジノの決済をはじめとして、300サイトを超える様々な場所で利用されている決済方法です。
2022年6月現在だとミフィニティでは日本語対応がなく、英語など他国の言語でのみで対応となっています。
しかしミフィニティを登録する画面では日本語対応がされており、今後ミフィニティのサービス全体で日本語対応がされるのではないかと期待されている決済サービスです。
またミフィニティでは仮想通貨を中心に15通貨で対応しており、様々な仮想通貨から選ぶことができます。
ここではミフィニティの登録方法の流れをはじめとして、入金方法や出金方法をまとめました。
ミフィニティを登録する前に必ず確認しておきたい内容となっているので、ぜひ参考にしてみてください。
ミフィニティのメリット2選
ミフィニティってどのような決済サービスなのかをご存知でしょうか?
オンカジ決済で便利な点以外にも、ミフィニティを利用することで、ウォレット間の送金が楽にできることや安全性の高いシステムが構築されています。
ここではミフィニティのメリットを2つみていきましょう。
ウォレット間の送金が手軽
ミフィニティでは、ウォレット間だと簡単に送金することができます。
送金するためには面倒な個人情報を打つなどの作業が必要となるウォレットもありますが、ミフィニティでは誰でもいつでも送金することができるのでとても便利です。
メールアドレスや電話番号を使って送金したい時に直ぐに送金できるのでぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
安全性が高い決済システム
ミフィニティでは安全性を高めるために、FCA(Financial Conduct Authority)からライセンスを取得しながら運営されています。
ミフィニティで利用された送金や入金、出金、決済などは、ミフィニティの運営が24時間365日監視しているので安全性が高いです。
安全性の高い取引をしたいのであれば、ぜひミフィニティを利用してみてはいかがでしょうか。
その他セキュリティー高い決済方法の一つに「ウェブマネー」という、電子ウォレットがオンカジのみならずコンビニなどでも使える方法が用意されています。
アプリから支払うことができますが、ベースはプリペイドカードで入金していくため、余分に使ってしまう心配もありません。
ミフィニティの登録方法

ミフィニティのアカウント作成って手間がかかりそうなイメージってありませんか?
実はミフィニティの登録はとてもシンプルで、わかりやすくなっています。
ここではミフィニティの登録方法を7ステップで詳しくまとめました。
ミフィニティを登録する前に知っておきたい流れをみていきましょう。
【STEP1】公式サイトへアクセスしよう
まずミフィニティの公式サイトへアクセスしましょう。
アクセスすると、ミフィニティのトップページにつながります。
ミフィニティにアクセスするとトップページの画面右上に「Sign Up」と書かれているエリアがあるので、クリックして次に進みましょう。
【STEP2】アカウントを作成しよう
アクセスすると、ミフィニティの登録情報の画面へと進みます。
ここで入力する情報は、「メールアドレス」と「パスワード」、さらには先ほど打ち込んだ「パスワード」の確認の3つです。
メールアドレスは使いやすいものを選ぶことがおすすめになっており、パスワードは安全性の高いものを選び使用するようにしましょう。
またパスワードを打ち込むと「利用規約」と「個人情報保護方針」の2つの契約書がリンクで記載されています。
リンク先をクリックして両方の契約書をよく読み、納得がいったのであれば同意するようにしましょう。
上記全ての項目が終了すると、契約書の下に「アカウント作成」と書かれているので、記載に間違いがなければクリックしてください。
【STEP3】メールアドレス認証メールを確認しよう
ステップ2で登録したメールアドレスに、ミフィニティからメールが届きます。
メールの中にはこれからの登録手順が書かれているので、この指示書を参考にして登録を進めましょう。
【STEP4】ログインしよう
次にログイン画面になるので、ステップ2で登録した「メールアドレス」と「パスワード」でミフィニティにアクセスしましょう。
【STEP5】eウォレットを作成
ログインが完了すると、まず「居住国」と「通貨」の設定をおこないます。
eウォレットを作成の作成をしていくので、次に進みましょう。
【STEP6】個人情報を入力しよう
ここでは個人情報を入力していきます。
個人情報は数多くあるので、一部を抜粋して下記に並べているので確認してみてください。
・氏名
・生年月日
・国籍
・電話番号
・住所
上記を含めて数多くの個人情報の記載する必要があります。
間違いのないように記載していき、記載が済んだら確認しましょう。
またセキュリティ強化のための質問も用意されているので、質問を選びアンサーを書きましょう。
全ての記載が終了するとページの一番下に「送信」と書かれている場所があるので、記載内容に間違いがなければアクセスしてください。
【STEP7】登録完了
これで登録は完了となります。あとはミフィニティを利用して様々な場面で決済利用してみてください。
ミフィニティの入金方法

ミフィニティでは多数の入金方法が用意されていますが、日本からアクセスすることができる入金方法はそれほど多くありません。
ミフィニティでは「バーチャルIBAN」を利用して入金することができますが、ヨーロッパのみのサービスとなっており日本では利用できないサービスとなっています。
また日本にある銀行からミフィニティに入金の対応をしていないので、入金することができません。
ミフィニティでは、「ミフィニティ eバウチャー」を外部サイトである「Duncle」「Reload Hero」「Offgamers」から購入して入金することができます。
また「eバウチャー」を購入することによって、ボーナスとしてもらうことができる「キャッシュトゥコードeバウチャー(CashToCode)」も利用することができる方法の1つです。
またミフィニティに入金する際には、入金方法によって手数料に大きな差があります。
「VISACard」「MasterCard」といったクレジットカードは1.8%以上の手数料を支払う必要があります。
最大手数料にカードごとで違いがありますが、3.5%から4.0%も必要になる場合もあります。
また「CashtoCode」では7.5%の手数料が必要となるほか、「Union Pay」や「各種の仮想通貨」では1.8%の入金手数料が必要となるので、入金方法によってバラバラです。
ミフィニティでは様々な入金方法と各種の入金方法で手数料に違いがあるので、自分にあった方法を選びましょう。
入金方法 | 手数料 |
VISACard | 1.8%〜3.5% |
MasterCard | 1.8%〜4.0% |
CashtoCode | 7.5% |
MiFinity Voucher | 4.0%〜5.0% |
Union Pay | 1.8% |
各種の仮想通貨 | 1.8% |
ミフィニティの出金方法
ミフィニティでは、出金時の手数料と出金方法の2つが公式ホームページで掲載されています。
ただし日本で利用することができる方法は、限られており出金時に注意しなければいけません。
ミフィニティでは、カナダで利用することができる方法とクレジットカードに出金するという2つの方法になります。
しかしこの2つの出金方法は、日本で利用することができません。
そのためミフィニティを利用して出金するためには、各種の仮想通貨のみ日本からでも出金することができます。
仮想通貨を利用している人はとても便利な出金方法となっていますが、仮想通貨を利用したことがない人だと少し不便に感じてしまうのではないでしょうか。
しかし仮想通貨は取引所の口座を作るだけでいつでもどこでも入金することができる便利な方法として、現在多くの人が利用しています。
ミフィニティの出金手数料の手数料は一律で1.8%と決められており、入金時の手数料と違いがありません。
ミフィニティでは様々な方法で出金することができますが、日本では仮想通貨のみになっており利用する際に参考にしてみてください。
出金方法 | 手数料 |
VISACard | €1〜1.75 |
MasterCard | €1.75〜2 |
銀行送金 | $4 |
各種の仮想通貨 | 1.8% |