Zimpler(ジンプラー)とは?

Zimplerとは、2016年にスウェーデンを拠点に運営されているオンライン決済サービスの一つのブランドです。
もともとは、2012年に開発者であるヨハン・フリース氏によって作られたPugglePayから改良されて、Zimplerという新しいブランドへと生まれ変わりました。
スマホ経由でオンラインカジノに入金したいというプレイヤーのニーズから、最適な決済オプションを提供し続けています。
比較的新しい決済サービスですが、既に90人以上の従業員と、世界に27万人以上のユーザーを抱えている将来に期待ができるネット決済会社といってもいいでしょう。
支払いサービスに求められるのは、そのプロセスが完了するまでの全時間です。
Zimplerを使っての支払いにかかる時間は、1分未満で終わらせることができ、公式サイト内もスッキリと分かりやすいデザインと、自然な支払いプロセスを行うことができるシンプルな銀行決済となります。
このような今までご紹介してきた数あるオンラインペイメントとは違う、差別化を図ったオンライン決済サービスは近年運営をし始めた企業に多く見られますね。
例えば、アメリカを中心に運営・サービスを展開しているPayNearMeというペイメント企業がありますが、その支払い方の特徴はクレジットカードやデビットカード、銀行口座を通さず、コンビニエンスストアなどから、ご自身のスマホ画面に映し出されるバーコードをカウンターに見せることで、入金としての支払いを完了させることができます。
特にプライバシー関係に注意深く管理をしている方や、本人確認作業などのサービス利用までの手続きを省いて時間短縮を求める方にとっては打ってつけの方法だと思います。
さて、ここでZimplerはまだまだ若い決済会社ということで、サイト内では日本語を選択することができませんし、アジア市場にもまだ進出していません。
今後の活躍と、オンラインカジノサイトが入金決済ツールとして導入してくれるのを待つしかありません。
今後の成長に期待して、いつか日本でも自由に使える日が来た時のために登録方法やメリット・デメリットなどを解説していきたいと思います!
Zimpler(ジンプラー)の登録方法
Zimplerのアカウント登録は簡単で時間をかけずに完了させることが可能です。多くのe決済ツールが年々アカウント作成を非常にシンプル化していますが、気になるのはその安全面ですね。
しかし、Zimplerでは高い識別機能、またセキュリティプロトコル機能を導入していますので、高いセキュリティ対策を欠かさずに行っています。
そのため、少ない個人情報の入力でも個人情報は守られ、かつ外に流失される心配も限りなく低いと安全性を前面にしています。
早速登録方法ですが、その手順は数ステップで完了します。
1.Zimpler公式サイトへ行き、登録にあたって以下の情報を入力します。
・氏名
・メールアドレス
・電話番号
2.登録済みの電話番号に確認番号がSMSで送られてきますので、これにより以後Zimplerを使えるようになります。
Zimpler(ジンプラー)のメリット・デメリット
<メリット>
・匿名での入金が可能である
Zimplerでは、ユーザーのプライバシー保護を最優先に務めています。
そのため、Zimplerとオンラインカジノとの間を匿名で送金することが可能となりました。
もちろん、オンラインカジノ宛てだけではなく、Zimplerと提携しているオンラインショッピングやオンラインゲーミングとの間でも、匿名性を守りつつ入金や決済が可能となっています。
・金融公的ライセンスを取得済み
Zimplerは、Financial Conduct Authority(FCA:英国の金融を規制する金融行動監視機構)を取得した上での運営をしています。
新参者のe決済サービスでも、政府からのライセンスを取得しているということで、更に安全性には安心することができますね!
<デメリット>
・現段階、日本での利用が出来ない
Zimplerが利用できる地域としては、スウェーデン・フィンランド・ドイツ・イギリス地域が中心で徐々に市場を拡大してきてはいるものの、アジアに進出をまだしていませんので日本在住の方には利用が制限されていますので、今後の規模拡大を期待して待っていましょう。
・日本語の対応がされていない
上記でも解説した通り、日本での利用ができないということは、日本語対応もされていないということです。
いずれ、日本でのサービスを始めた際には日本語が追加されるとは思いますが、現段階では日本語が公式サイト内に見つからないので、どのようなサービスを展開しているのか、どの様に使い進めていけばいいのかというような情報を集めるのが難しいと思われます。
Zimpler(ジンプラー)の入金方法
Zimplerは現段階で、ユーロ・スウェーデンクローナ・ポンドでの利用が出来ます。
アカウント登録後のSMSで送信された確認用のコードが届いたら実際に利用ができます。
ここまでのプロセスが全完了した瞬間から、個別にウォレットが作成されますので、Zimplerを使う際にはアクセスから始めます。
Zimplerと繋げて支払いをすることができるツールとしては、請求書やクレジットカード、銀行口座経由での支払いとなります。
入金が確認できた際には、素早い対応で送金先のアカウント内に確認や、決済終了を確認することが可能です。
一つ、注意点と言えることは、一度Zimplerからの送金で発生する費用は約0.85~5.00ユーロが手数料としてかかります。
これは、送金額によって決められる手数料ですが、一度に大きな金額を送金する手段に向いていると思われますので、この点のみには注意をするべきですね。
Zimpler(ジンプラー)の出金方法
Zimplerは入金や支払い決済を専用にサービスを提供していますので、Zimplerを通しての出金作業はできません。