スリーカードポーカー

ポーカーというと「テキサスホールデム」が有名なカジノゲームですよね。しかし、テキサスホールデムは、他のプレイヤーとの駆け引きもあり、勝つためにはどうしても経験が必要になります。その点、今回紹介する「スリーカードポーカー」は、駆け引きもなく、手役も限定されているので、初心者にもおすすめのポーカーと言えるでしょう。
今回はそんなスリーカードポーカーのルールから必勝法まで、詳しく解説していきます。
スリーカードポーカーとは?
ポーカーと言えば、よく知られているのは「5枚のカードで出来る役の強さで勝ち負けを決める」ルールだと思います。
しかし、この「スリーカードポーカー」はその名の通り「3枚のカードで出来る役の強さで勝ち負けを決める」ゲームです。特徴としては、通常のポーカーゲームより簡単なルールなので、特に初心者の方にオススメのポーカーゲームです。
大きな違いとして5カードポーカーは、プレイヤー同士で勝負することが多いですが、3カードポーカーは、ディーラー、またはカジノとの勝負になるという点です。
また、ゲーム進行がスピーディーで、気軽に楽しめるということ、ハウスエッジが2~4%と比較的低いことも、多くのプレーヤーに人気な要因と言えるでしょう。
1.スリーカードポーカーのルール
スリーカードポーカーが通常のポーカーとは違う主なルールは、以下の5つです。
①スリーカードポーカーは手元に配られた3枚のカードだけで勝負する。
②配られた3枚のカードは交換できない。
③プレイヤーは、ディーラーと1対1で勝負するため、駆け引きが不要。
④通常のポーカーとは違い「フラッシュ」より「ストレート」の方が強い。
⑤ディーラーは役が揃わない場合は強制的に勝負から降りる。
特に注意すべきは④の『「フラッシュ」より「ストレート」の方が強い。』というルールです。
スリーカードポーカーでは、通常のポーカーとは違い、フラッシュよりストレートの出現率が低いので、ストレートのほうが強い手役になります。
2.スリーカードポーカーの流れ
それでは次に、スリーカードポーカーの流れを見ていきましょう。
①チップを賭ける
まずはチップをベットします。これは、「アンティ」とといい参加費のようなもです。
アンティに賭けるということは、このゲームに参加するという意思表示になります。
大抵のオンラインカジノの場合、チップを賭けたら「DEAL」というボタンを押せばカードが配られます。
②カードが配られ、「FOLD」か「RIDE」を選択する
カードが配られると、プレイヤーは手札を見て、「FOLD」か「RIDE」を選択しなければなりません。
・FOLD 勝負から降りる
・RIDE 勝負する
RIDEする場合(勝負する)は「アンティ」に賭けていたチップと同額のチップを「コール」に置きます。
もし、FOLDする場合(降りる)は、アンティに賭けたチップのみが没収されます。
③勝負が決まる
RIDEし、コールにチップを賭けると、ディーラーの伏せてあるカードがめくられます。
そして、プレイヤーの手札がディーラーの手札よりも強ければ配当がもらえます。
賭けた分のチップの2倍が配当です。
例えば、アンティに1ドル賭けていれば、コールにも1ドルとなり含めて2ドル賭けたことになりますので、配当は4ドル貰えることになります。
ただし、成立した役に応じて配当が変わるので注意が必要です。
・ディーラーが勝負から降りる場合
ディーラーが勝負から降りる場合は、どんな手役であろうともプレイヤーの勝ちになります。
ディーラーは『J以下のハイカードがない場合』には強制的に勝負から降りなければなりません。
そして、ディーラーが勝負から降りた場合の配当は、アンティに対する配当のみになります。コールに賭けた分の配当はプレイヤーにそのまま戻ってきます。
例えば、、アンティに1ドル、コールに1ドル賭けていた場合は、アンティに対する配当が1ドル、コールに賭けていた分のチップはそのまま戻ってくるので、合計3ドルの配当になります。
・ペアプラスに賭ける
アンティ、コールとは別で、「ペアプラス」とという賭け方があります。これは、役が揃うかどうかに賭けるサイドベットで、ペアプラスに賭けて役が揃えば配当を貰うことができます。
ペアプラスにかけて役が揃えば、アンティ・コールに対する配当だけでなく、プラスαでペアプラスに対する配当も貰うことができます。
もし、役が揃わなければペアプラスに賭けた配当は没収されます。
3.スリーカードポーカーの手役と配当
ここからは、スリーカードポーカーの手役と各配当について説明していきます。
アンティのみに賭けている場合とペアプラスに賭けている場合で配当が大きく変わります。
また、スリーカードポーカーにおけるカードの強弱は、他のポーカーと同じように「A」が最も強く、「2」がもっとも弱いカードとなります。
もし、プレイヤーとディーラーの手役が同じ場合、手役を構成するカードの強さで勝敗がきまります。「2・3・4」のストレートよりも「4・5・6」のストレートのほうが強いということです。これはハイカード(手役なし)でも同様です。手札のなかでもっとも強いカード同士の強さを比較し、勝敗が決まります。
・ストレートフラッシュ
【配当】
アンティボーナス:5倍
ペアプラスボーナス:40倍
同じマークの連続する3つの数字「3.4.5」などで構成される手役です。スリーカードポーカーにおいての最強の手役になります。
・スリーカード
【配当】
アンティボーナス:4倍
ペアプラスボーナス:30倍
同じ数字のカード3枚で構成される手役です。
・ストレート
【配当】
アンティボーナス:2倍
ペアプラスボーナス:6倍
連続する3つの数字「2.3.4」などで構成される手役です。
・フラッシュ
【配当】
アンティボーナス:2倍
ペアプラスボーナス:4倍
同じマークのカード3枚で構成される手役です。
・ペア
【配当】
アンティボーナス:2倍
ペアプラスボーナス:2倍
同じ数字のカード2枚と、別のカードもう1枚で構成される手役です。
・ハイカード
【配当】
アンティボーナス:2倍
ペアプラスボーナス:なし
手役がない、いわゆる「ブタ」です。
4.スリーカードポーカーの必勝法
スリーカードポーカーには、勝ちやすい戦略があります。ここからはスリーカードポーカーの攻略法、必勝法をご紹介します。
ただし、もちろんギャンブルに100%はないので、必勝法といえど勝つ確率を高める程度のものになりますので、ご理解ください。
各役の出現率を把握する
スリーカードポーカーにおいて、役の出現率を把握しておくことは不可欠ともいえます。
出現率がわかっていると、確率に基づいた合理的な判断を下せるので負ける確率が減るためです。
スリーカードポーカーは、基本的に役が揃う確率は低くなっています。フラッシュ以上の役が出る確率は10%もなく、ほとんどの場合がハイカードでの勝負になります。
各役が成立する確率は以下の通りです。
・ストレートフラッシュ 組み合わせ48通り 出現率0.21%
・スリーカード 組み合わせ52通り 出現率0.23%
・ストレート 組み合わせ720通り 出現率3.2%
・フラッシュ 組み合わせ1096通り 出現率4.9%
・ペア 組み合わせ3744通り 出現率16.9%
・ハイカード 組み合わせ16440通り 出現率74%
これらを頭に入れながら、プレイする必要があります。
コール戦略
コール戦略とは、「コール(勝負)するかしないかの判断を、手札の組み合わせによって自動的に決める」という戦略です。
この時、判断材料になるのが「ディーラーがノットクオリファイになる確率」と「K+6以上のハイカードになる確率」です。
「ノットクオリファイ」というのは、ディーラーがクィーン未満のハイカードの場合のことです。
このノットクオリファイの出現率は約27%です。ハイカードの出現率が約74%ということから、74-27=47%の確率でディーラーの手札には「Q・K・A」のハイカードが成立しているということです。
したがって、自分の手札がハイカードで、かつ「Q・K・A」がない場合は、無理をせず降りるのが無難だと言えるでしょう。
もう一つの判断材料が、「K+6以上のハイカードになる確率」です。この確率はプレイヤー、ディーラーともに約49%です。
なので、自分の手札が「K+6以上のハイカード」である場合の勝率は、ほぼ50%になります。
確率が5分あれば、勝負にいくのがいいでしょう。
ペアプラス戦略
ペアプラス戦略とは、積極的に「ペアプラス」にチップを賭けていくという戦略です。
スリーカードポーカーでは手役が揃いづらいですが、確率的には25%の確率でペア以上は揃います。4ゲーム中で1ゲームは手役が揃うことになります。
そのためペアプラスにチップを賭けていけば、ハイカードで勝てなくてもペアプラスで配当がもらえる可能性もあるので、積極的にペアプラスに賭けるのも良いでしょう。
スリーカードポーカーのハウスエッジ
スリーカードポーカーはハウスエッジが低いことでも有名なゲームです。
ハウスエッジとは、プレイヤーがカジノに支払う手数料をパーセンテージで示した数字で、「控除率」と呼ばれることもあります。
スリーカードポーカーのハウスエッジは、アンティのみに賭けた場合が約2%、ペアプラスにも賭けた場合が約5%です。
アンティとペアプラス両方に賭けたほうが配当も大きくなるため、ハウスエッジも増えます。
他のギャンブルのハウスエッジと比較してみましょう。
競馬・・・約25%
パチンコ・・・約10〜20%
宝くじ・・・約50%
このように、日本で人気の高いギャンブルは、いずれも高いハウスエッジであることが分かります。
いかにスリーカードポーカーが勝ちやすいかというのが、わかりますよね。
5.スリーカードポーカーを遊ぶならこのカジノ
ここからは3カードポーカーを遊ぶのならおすすめというオンラインカジノをご紹介します。
カジノエックス
多くのオンラインカジノがドルや仮想通貨での入金が必要ですが、やはりどうしても手間や手数料が掛かってしまいます。
カジノエックスは日本円がそのまま使えるオンラインカジノで、近年、急激に日本人ユーザーを獲得しています。ボーナスも豊富に用意されているので、プレイヤーにとって嬉しいオンラインカジノと言えるでしょう。
もちろんボーナスやキャンペーンだけでなく、スリーカードポーカーも楽しめますし、その他のカジノゲームも豊富に用意されています。
ロイヤルパンダ
ロイヤルパンダは、ゲームの種類が豊富なオンラインカジノで有名です。もちろんスリーカードポーカーも楽しめます。
また、ロイヤルパンダではアカウント通貨を日本円を含む10通貨のうちから設定することができます。通常オンラインカジノではアメリカドルかユーロに固定されているので、どれくらい遊んでいて、どれくらいの利益を得たのか把握するためにいちいち自分で日本円換算しなければいけません。
しかし、ロイヤルパンダでアカウント通貨を日本円に設定しておけば、そういったわずらわしさもなく資金管理もしやすく、初心者の方でも安心です。
ベラジョンカジノ
やはり外すことが出来ないのがベラジョンカジノです。オンラインカジノで今現在、一番人気と言われるベラジョンカジノですが、日本人向けの手厚いサポートやわかりやすいサイト設計となっており、非常に遊びやすい環境となっています。
ライブカジノも豊富に用意されているので、思う存分スリーカードポーカーを楽しめることでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。駆け引きが少なく、初心者の方でも気軽に遊べるスリーカードポーカー。シンプルなゲーム性ですが、詳しく見ていくと奥が深いゲームでしたね。
手役が揃う可能性が約25%しかないということもあり、いかにハイカードで利益を積み重ねることができるかが重要になってきます。
ここで紹介した、オンカジ必勝法を使って勝つ確率をあげましょう。
また、3枚のカードで勝負できるというゲーム性やスピード感を持って遊べるゲーム展開など、他のポーカーにはない遊び方もできるでしょう。
多くのプレイヤーが魅力を感じているスリーカードポーカー、ぜひ一度遊んでみてはいかがでしょうか。
また、他のトランプを利用したカジノゲームの中にはカジノウォーというものがありますが、アメリカで1990年代に生まれた非常に新しいゲームで、このゲームでは1枚のカードを利用して遊びます。
ルールは非常にシンプルで、ディーラーと1対1で、カードを一枚ずつ取り合って、どちらの数字が強いかを勝負するのみで勝敗が決まります。
新しく簡単かつスリル感をも味わえるようなゲームをお探しの方には打ってつけなゲームといえますね!