Yuta Suzuki - 公開日 2021年 11月 24日, 最終更新日 2023年 2月 25日

10%法

10%法とは、『カジノ資金の10%を毎ゲーム賭けていく』だけの非常に簡単なカジノ必勝法です。ゲームの勝敗に左右されることもなく、長期的に効果を発揮してくれます。

10%法は「ローリスク・ハイリターン」の必勝法とも言われており、少ない賭け金(リスク)で大きな利益(リターン)を生み出すことができるカジノにはとっておきの攻略法なのです。

10%法の最大の特徴は、ゲームに負けた場合は次のゲームの賭け金が少なくなり、勝った場合は次のゲームの賭け金が多くなるという点です。この仕組みにより、ローリスク・ハイリターンの効果を発揮することができています。

また、テンパーセント法で重要となってくるのが「自分の資金設定」です。資金の10%をカジノゲームにベットしていく必勝法のため、当然最初の資金設定が大きな鍵となります。

大きな賭け金で大儲けを狙いたいというプレイヤーは最初の資金を大きくし、負けるのが怖いカジノ初心者などは少ない資金でスタートすると良いでしょう。

ゲームに負けたときの損失と勝ったときの利益を上手く調整することができる必勝法であり、非常にシンプルな賭け方のためカジノ初心者の方でもすぐに活用することができます!

 

10%法と相性の良いカジノゲーム

10%法は、資金の10%をベットしていくだけのため、どんなカジノゲームにも使用することができます。ただし、テンパーセント法の効果を発揮しやすい、相性の良いカジノゲームが存在しているのです。

10%法と相性の良いカジノゲームは、『勝率50%』かつ『配当2倍』のゲームです。代表的な例は以下のとおりです。

上記のゲームはカジノを代表するゲームであり、ほとんどのオンラインカジノやランドカジノでプレイすることができます。テンパーセント法にまだ慣れていない方や初めて使用するという方は、上記のカジノゲームで活用することをおすすめします!

 

10%法の使い方・賭け方

10percent_flow

10パーセント法は、ゲームの勝敗に関係なく、その時点の資金の10%を賭けていくのみです。基本的なゲームの流れは以下のようになります。

  1. 資金を設定する
  2. 資金の10%を賭ける
  3. 残った資金の10%を賭ける

では、上記の3ステップを詳しく見ていきましょう!

 

【ステップ1】資金を設定する

まずは、カジノゲームに使用する資金を設定します。カジノ資金は、全財産や遊びたいお金ではなく、『失っても良いお金』と考えることが大切です。

「一攫千金を狙いたいから全財産をつぎ込もう!」などの考えは絶対に捨ててください。カジノはギャンブルのため、勝つ日もあれば負ける日もあるものです。

例えば、今月使えるお金が10万円あったとしたら、そのうちの2〜3万円を今月のカジノ資金とするという考えで資金設定を行うと良いでしょう。

また、10パーセント法は資金の10%をベットしていく必勝法のため、当然ですがカジノ資金を大きくすると賭け金が大きくなり、小さくすると賭け金も小さくなるということを念頭に置いておきましょう。

 

【ステップ2】資金の10%を賭ける

カジノ資金の設定ができたら次は資金の10%を算出し、ゲームへベットします。

例えば、100ドルを資金として設定した場合「100ドル×10%=10ドル」が最初のゲームへの賭け金となります。

 

【ステップ3】残った資金の10%を賭ける

10パーセント法は、ゲームの勝ち負けに関係なく、その時点に残っている資金の10%をひたすら賭けていきます。

例えば、100ドルを最初の資金として設定していた場合、1ゲーム目に勝利した場合と負けた場合は以下のようになります。

  • 1ゲーム目で勝利した場合:100ドル+10ドル=110ドル
  • 1ゲーム目で負けた場合:100ドル-10ドル=90ドル

そして、次のゲームでは残った資金の10%を再び賭けるため、以下のようになります。

  • 1ゲーム目で勝利した場合:110ドル×10%=11ドル
  • 1ゲーム目で負けた場合:90ドル×10%=9ドル

このように、10パーセント法では毎ゲーム終了後に残高から次のゲームの賭け金を算出していくことになります。最初の方の計算は簡単ですが、ゲームが進むにつれて計算が複雑になっていくため、電卓や残高をメモする紙などを用意しておくと良いでしょう。

 

小数点が発生した場合は『切り上げる』

10パーセント法で残高の10%を算出したときに、小数点が発生するケースがあります。小数点が発生した場合は、必ず『切り上げ』です!

例えば、資金残高が83ドルだった場合は「83ドル×10%=8.3ドル」になりますが、賭け金は切り上げて「9ドル」になります。

10%法を活用する際は、小数点以下切り上げの決まりを必ず覚えておいてください!

 

10%法の使い方・賭け方【実践例】

10パーセント法の使い方や賭け方が一目で分かるよう、表にまとめてみました。

ゲーム数 資金 賭け金(資金の10%) 勝敗 損益 合計収支
1ゲーム 100ドル 10ドル 勝ち +10ドル 110ドル
2ゲーム 110ドル 11ドル 勝ち +11ドル 121ドル
3ゲーム 121ドル 13ドル 負け -13ドル 108ドル
4ゲーム 108ドル 11ドル 負け -11ドル 97ドル
5ゲーム 97ドル 10ドル 勝ち +10ドル 107ドル
6ゲーム 107ドル 11ドル 勝ち +11ドル 118ドル
7ゲーム 118ドル 12ドル 勝ち +12ドル 130ドル
8ゲーム 130ドル 13ドル 負け -13ドル 117ドル
9ゲーム 117ドル 12ドル 負け -12ドル 105ドル
10ゲーム 105ドル 11ドル 勝ち +11ドル 116ドル

このように、ひたすら資金残高の10%をゲームへ賭けていくのみです。

 

10%法は本当に使えるの?効果検証!

10パーセント法は本当に実践で使えるのでしょうか。勝率50%かつ配当2倍のゲームを最初の資金100ドルでプレイした場合のシミュレーションを以下の3パターンで行っていきます。

  • 5連勝後5連敗したケース
  • 5連敗後5連勝したケース
  • 3連勝3連敗3連勝を繰り返したケース

 

【パターン1】5連勝後5連敗したケース

ゲーム数 資金 賭け金(資金の10%) 勝敗 損益 合計収支
1ゲーム 100ドル 10ドル 勝ち +10ドル 110ドル
2ゲーム 110ドル 11ドル 勝ち +11ドル 121ドル
3ゲーム 121ドル 13ドル 勝ち +13ドル 134ドル
4ゲーム 134ドル 14ドル 勝ち +14ドル 148ドル
5ゲーム 148ドル 15ドル 勝ち +15ドル 163ドル
6ゲーム 163ドル 17ドル 負け -17ドル 146ドル
7ゲーム 146ドル 15ドル 負け -15ドル 131ドル
8ゲーム 131ドル 14ドル 負け -14ドル 117ドル
9ゲーム 117ドル 12ドル 負け -12ドル 105ドル
10ゲーム 105ドル 11ドル 負け -11ドル 94ドル

このように、5連勝後の4連敗まではプラス収支となっていますが、5勝5敗と勝ち負けが五分五分になったところでマイナス収支に転じています。

 

【パターン2】5連敗後5連勝したケース

ゲーム数 資金 賭け金(資金の10%) 勝敗 損益 合計収支
1ゲーム 100ドル 10ドル 負け -10ドル 90ドル
2ゲーム 90ドル 9ドル 負け -9ドル 81ドル
3ゲーム 81ドル 9ドル 負け -9ドル 72ドル
4ゲーム 72ドル 8ドル 負け -8ドル 64ドル
5ゲーム 64ドル 7ドル 負け -7ドル 57ドル
6ゲーム 57ドル 6ドル 勝ち +6ドル 63ドル
7ゲーム 63ドル 7ドル 勝ち +7ドル 70ドル
8ゲーム 70ドル 7ドル 勝ち +7ドル 77ドル
9ゲーム 77ドル 8ドル 勝ち +8ドル 85ドル
10ゲーム 85ドル 9ドル 勝ち +9ドル 94ドル

このように、5連敗後に5連勝したとしてもマイナス収支のままで、6連勝することでプラス収支になることができます。

 

【パターン3】3連勝3連敗3連勝を繰り返したケース

ゲーム数 資金 賭け金(資金の10%) 勝敗 損益 合計収支
1ゲーム 100ドル 10ドル 勝ち +10ドル 110ドル
2ゲーム 110ドル 11ドル 勝ち +11ドル 121ドル
3ゲーム 121ドル 13ドル 勝ち +13ドル 134ドル
4ゲーム 134ドル 14ドル 負け -14ドル 120ドル
5ゲーム 120ドル 12ドル 負け -12ドル 108ドル
6ゲーム 108ドル 11ドル 負け -11ドル 97ドル
7ゲーム 97ドル 10ドル 勝ち +10ドル 107ドル
8ゲーム 107ドル 11ドル 勝ち +11ドル 118ドル
9ゲーム 118ドル 12ドル 勝ち +12ドル 130ドル

このように、3連勝して3連敗後にマイナス収支になってしまいますが、再び勝利することでプラス収支に持っていくことができています。

 

10%法のメリット

ここでは、10パーセント法のメリットを3つご紹介します。

 

連勝を重ねれば利益が増えていく

10%法は、連勝を重ねれば重ねるほど1ゲーム当たりの賭け金が増えていくため、必然的に大きな利益が発生しやすくなります。いかに、連勝を続けることができるかが10パーセント法で稼ぐポイントです。

 

連敗しても損失は大きくなりにくい

10%法は、連勝を重ねれば利益が増大しますが、反対に連敗が続いても大きな損失になりにくいという特徴を持っています。

なぜなら、連敗すると資金が減っていき、それに比例して賭け金も少なく調整されていくためです。

まさに、「ローリスク・ハイリターン」の必勝法であり、誰もが使いやすい必勝法ではないでしょうか。

 

長期戦に相性抜群

10パーセント法は、長期戦にも相性抜群の必勝法として知られています。

連勝が続けば利益は増大していき、連敗が続いても少ない賭け金で調整されます。そのため、長期戦を見据えたカジノゲームに最適の必勝法なのです。

 

10%法のデメリット

ここでは、10パーセント法のデメリットを3つご紹介します。

 

勝敗が交互になると利益が出ない

ゲーム数 資金 賭け金(資金の10%) 勝敗 損益 合計収支
1ゲーム 100ドル 10ドル 勝ち +10ドル 110ドル
2ゲーム 110ドル 11ドル 負け -11ドル 99ドル
3ゲーム 99ドル 10ドル 勝ち +10ドル 109ドル
4ゲーム 109ドル 11ドル 負け -11ドル 98ドル
5ゲーム 98ドル 10ドル 勝ち +10ドル 108ドル
6ゲーム 108ドル 11ドル 負け -11ドル 97ドル

上表のように、勝敗が交互に発生すると利益が出ないどころか、徐々にマイナス収支が大きくなっていく傾向にあります。

 

勝敗が互角でもマイナス収支

ゲーム数 資金 賭け金(資金の10%) 勝敗 損益 合計収支
1ゲーム 100ドル 10ドル 勝ち +10ドル 110ドル
2ゲーム 110ドル 11ドル 勝ち +11ドル 121ドル
3ゲーム 121ドル 13ドル 勝ち +13ドル 134ドル
4ゲーム 134ドル 14ドル 負け -14ドル 120ドル
5ゲーム 120ドル 12ドル 負け -12ドル 108ドル
6ゲーム 108ドル 11ドル 負け -11ドル 97ドル

上表のように、3勝3敗と勝敗が互角でもマイナス収支になってしまう傾向があります。

 

最初に負けが続くとプラス収支になるまで時間がかかる

10パーセント法では、最初に負けが続くとプラス収支になるまでの回復に時間を要してしまいます。

勝敗が互角になってもプラス収支になることができないため、連敗後に勝ち越す必要があるという厳しい条件が課せられるのです。

 

10%法は損切りを念頭に!

10%法は「止めどき」が決まっていない必勝法のため、損切りを行ったり、利確して勝ち逃げすることが大切となります。

例えば、

  • 50ドル稼いだら利確して勝ち逃げをする
  • 損切りのパーセントを50%(資金100ドルの場合は、50ドルになった時点で止める)と決めておく

といったような自分なりの決まりを設定して活用することをおすすめします!

 

まとめ

ローリスクハイリターンを狙える10%法ですので、カジノ初心者の方でもベテランプレイヤーの方でも気軽に始めやすく、使いやすいカジノゲームの攻略法ではないでしょうか?

基本的に10%法は多くのカジノゲームに対して使うことができますが、特に人気のカジノテーブルゲームの一つとしてブラックジャックがありますね。ブラックジャック専用の強い必勝法の味方として、ベーシックストラテジーがあります。

名前の通り、基本的な戦略として使うことができるブラックジャックに適した必勝法ですので、ブラックジャックをプレイする機会があればぜひ使ってみてくださいね!

 

JAPAN-101限定ボーナス

お名前とメールアドレスを登録するだけでお得なカジノ情報が届くうえに、JAPAN-101限定の 6 6 0 0 円分入金不要ボーナスをプレゼントさせて頂きます!