ユウタ 鈴木 - 公開日 2022年 1月 18日, 最終更新日 2023年 2月 25日

チャンピオンゲーム法

チャンピオンゲーム法とは、予選ラウンドと決勝ラウンドを勝ち抜き、見事「チャンピオン」に輝くことで利益を確定させることができるという珍しいカジノ必勝法です。

チャンピオンゲーム法は、以下の4つの予選ラウンドおよび決勝ラウンドを勝ち抜く必要があります。

  1. 予選ラウンド①(配当:2ユニット)
  2. 決勝ラウンド①(配当:3ユニット)
  3. 予選ラウンド②(配当:2ユニット)
  4. 決勝ラウンド②(配当:3ユニット)

上記の4つ全てのラウンドを勝ち抜くことができれば、1ユニットからスタートした賭け金を「10ユニット」までに増やすことができるのです。

また、全てのラウンドにて数列を使用したベットコントロールを行っていき、予選ラウンドは2つの数列、決勝ラウンドは3つの数列からスタートします。

ゲームに勝利するたびに数列の両端の数字を消去し、ゲームに負けるたびに数列の右端に数字を付け足していきます。その後、全ての数字を消去することができれば、ラウンドを勝ち抜くことができます。

チャンピオンゲーム法は、4つのラウンド全てを勝ち抜かなければ利益が出ないというわけではありません。1つの予選ラウンドを勝ち抜くことができれば「2ユニット」、1つの決勝ラウンドを勝ち抜くことができれば「3ユニット」の利益が保証されています。

ただし、チャンピオンゲーム法の基本スタイルは「1ユニット」の賭け金を、4ラウンド制覇することにより「10ユニット」にすることが目的とされているのです。

 

チャンピオンゲーム法が有効なカジノゲーム

チャンピオンゲーム法は、全てのカジノゲームで効果を発揮するわけではありません。チャンピオンゲーム法が有効なカジノゲームは以下の2つの条件を満たすゲームのみです。

  • 勝率が50%であること
  • 配当倍率が2倍であること

上記2つの条件を満たす代表的なカジノゲームには、以下の3種類があります。

上記3種類のカジノゲームは、ランドカジノはもちろんのこと、パソコンやスマホ、タブレットにて好きな場所で好きな時間に楽しむことがオンラインカジノでもプレイすることができます。

また、人気テーブルゲームのルーレットに特化した必勝法を利用したい場合、フラワーベット法という攻略法もあります。

これは、特に勝率の高い『ヨーロピアンルーレット』を選択するようにして、上手に賭けていくことで一攫千金をも狙うことができる非常に有効で効率的な攻略法でもありますので、ぜひ参考にして試してみてくださいね!

 

チャンピオンゲーム法の使い方・賭け方

チャンピオンゲーム法は、予選ラウンド①から決勝ラウンド②までの全4ラウンドを戦い抜き、1ユニットの賭け金を10ユニットの利益に変貌させる攻略法です。各ラウンドを勝ち抜くためには、全ての数列を消去させる必要があります。

チャンピオンゲーム法の基本的なゲームの流れは以下のとおりです。

  1. 予選ラウンド①を勝ち抜く
  2. 決勝ラウンド①を勝ち抜く
  3. 予選ラウンド②を勝ち抜く
  4. 決勝ラウンド②を勝ち抜く

予選ラウンド①②と決勝ラウンド①②の賭け方やゲームの進め方は同じのため、ここでは『予選ラウンドのゲームの進め方』と『決勝ラウンドのゲームの進め方』に分けて説明していきます。

 

予選ラウンドのゲームの進め方

【ステップ1】2つの数列を記載する

予選ラウンドでは、ベット額に応じて2つの数字をメモ紙等に記載します。

「1ユニット=1ドル」からスタートする場合は『1,1』と記載しましょう。

 

【ステップ2】数列の両端を加算したベット額を賭ける

2つの数列を記載したら、数列の両端を加算したベット額を1ゲーム目へ賭けます。

数列『1,1』の場合のベット額は「1+1=2ドル」となります。

 

【ステップ3】ゲームに負けた場合、前ゲームのベット額を数列の右端に付け足す

ゲームに負けた場合は、前ゲームのベット額を数列の右端に付け足します。

数列『1,1』からスタートし、1ゲーム目に負けてしまった場合は、数列『1,1,2』となります。

 

【ステップ4】再度、数列の両端を加算したベット額を賭ける

再度、【ステップ2】と同様に数列の両端を加算したベット額を次のゲームへ賭けます。

数列『1,1,2』の場合のベット額は「1+2=3ドル」となります。

 

【ステップ5】ゲームに勝利した場合、数列の両端を消去する

ゲームに勝利した場合は、数列の両端を消去します。

数列『1,1,2』のときの勝利した場合は、両端の1と2を消去し、数列『1』となります。

 

【ステップ6】全ての数列を消去できたら予選ラウンド制覇

以降、【ステップ2】〜【ステップ5】を繰り返し行い、全ての数列を消去できたら予選ラウンド制覇となります。

予選ラウンドを制覇することで、「2ユニット」の配当確定です。

 

決勝ラウンドのゲームの進め方

【ステップ1】3つの数列を記載する

決勝ラウンドでは、ベット額に応じて3つの数字をメモ紙等に記載します。

「1ユニット=1ドル」からスタートする場合は『1,1,1』と記載しましょう。

 

【ステップ2】〜【ステップ5】予選ラウンド同様

【ステップ2】〜【ステップ5】は予選ラウンド同様に、繰り返しゲームを進めていきます。

 

【ステップ6】全ての数列を消去できたら決勝ラウンド制覇

全ての数列を消去できたら決勝ラウンド制覇となります。

決勝ラウンドを制覇することで「3ユニット」の配当確定です。

 

チャンピオンゲーム法は本当に有効なの?効果検証!

チャンピオンゲーム法は、本当にカジノゲームの必勝法として有効なのでしょうか。ここでは、予選ラウンドと決勝ラウンドの勝ち抜き例(負けと勝ちが交互に現れた場合)を見ていきましょう。

『予選ラウンド』勝ち抜き例

ゲーム数

数列

ベット額

勝敗

収支

合計収支

1ゲーム

1,1

$2.0

負け

-$2.0

-$2.0

2ゲーム

1,1,2

$3.0

勝ち

+$3.0

+$1.0

3ゲーム

1

$1.0

負け

-$1.0

±$0.0

4ゲーム

1,1

$2.0

勝ち

+$2.0

+$2.0

このように、予選ラウンドで負けと勝ちを交互に繰り返した場合、4ゲーム目で勝ち抜くことができます。また、予選ラウンド制覇時の配当は「+$2.0」となっていることがわかります。

 

『決勝ラウンド』勝ち抜き例

ゲーム数

数列

ベット額

勝敗

収支

合計収支

1ゲーム

1,1,1

$2.0

負け

-$2.0

-$2.0

2ゲーム

1,1,1,2

$3.0

勝ち

+$3.0

+$1.0

3ゲーム

1,1

$2.0

負け

-$2.0

-$1.0

4ゲーム

1,1,2

$3.0

勝ち

+$3.0

+$2.0

5ゲーム

1

$1.0

負け

-$1.0

+$1.0

6ゲーム

1,1

$2.0

勝ち

+$2.0

+$3.0

このように、決勝ラウンドで負けと勝ちを交互に繰り返した場合、6ゲーム目で勝ち抜くことができます。また、決勝ラウンド制覇時の配当は「+$3.0」となっていることがわかります。

 

チャンピオンゲーム法のメリット

ここでは、チャンピオンゲーム法のメリットを3つご紹介していきます。

【メリット1】全てのラウンド制覇を達成すると『10ユニット』の利益が確定する

チャンピオンゲーム法では、4つのラウンドを全て制覇することで『10ユニット』の利益が保証されています。つまり、「1ユニット=1ドル」からスタートした場合は『10ドル』、「1ユニット=10ドル」からスタートした場合は『100ドル』の利益を得られるのです。

ローリスクで楽しみたい方は「1ユニット=1ドル」から、ハイリターンを獲得したい方は「1ユニット=10ドル」からスタートするとよいでしょう。

 

【メリット2】勝率五分でも利益が発生する

チャンピオンゲーム法では、勝ち負けが交互に続く勝率五分の状況でも確実に利益を発生させることができます。「負け→勝ち」が交互に続いた場合においても、予選ラウンドでは4ゲーム目、決勝ラウンドでは6ゲーム目に制覇することができるため、非常に勝ちやすい必勝法と言えるでしょう。

 

【メリット3】連勝すればすぐにラウンドを勝ち抜ける

連勝を重ねることができれば、すぐに予選および決勝ラウンドを勝ち抜くことができます。負けなしでゲームを進めていければ、予選ラウンドは1勝、決勝ラウンドは2連勝という秒速でラウンドを制覇することが可能です!

 

チャンピオンゲーム法のデメリット

ここでは、チャンピオンゲーム法のデメリットを3つご紹介していきます。

【デメリット1】連敗が続くと長期戦になってしまう

チャンピオンゲーム法では、負けるたびに数列が増えていくため、連敗してしまうと必然的に長期戦になってしまいます。また、連敗すればするほど損失額も膨れ上がっていくため、いかに連敗しないかが勝負のカギとなります。

 

【デメリット2】リターンに上限がある

4つのラウンドを制覇することで10ユニットの利益を確定させるチャンピオンゲーム法はリターンに上限があるため、ハイリターンを望むプレイヤーにはやや不向きかもしれません。

ただし、予選ラウンドでは「2ユニット」、決勝ラウンドでは「3ユニット」の利益が保証されているため、5つ以上のラウンドに挑戦していくことで利益を増やすことは可能です。

 

【デメリット3】数列を記憶しておく必要がある

ゲームの勝敗に応じて数列の増減を繰り返すチャンピオンゲーム法は、各ゲームごとの数列を記憶しておく必要があります。ただし、自宅など好きな場所で楽しむことができるオンラインカジノにてプレイすることで、メモ紙を利用した実践が可能となります。

 

チャンピオンゲーム法まとめ

今回は、チャンピオンゲーム法の特徴や使い方、賭け方、メリット、デメリットなどについて解説してきました。

チャンピオンゲーム法は、予選ラウンド2つ、決勝ラウンド2つを制覇し『チャンピオン』になることで「10ユニット」の利益を確定させることができる必勝法です。

簡単なルールで必勝法を進めていくことができ、ゲームの勝敗に応じたベットコントロールもできてやめ時も明確に定められているため、カジノ初心者にとっておきの必勝法ではないでしょうか。

メモを取りながら確実にチャンピオンゲーム法を活用していくことができる「人気のオンラインカジノ」に登録し、カジノゲームの『チャンピオン』を目指してプレイしてみましょう!

 

JAPAN-101限定ボーナス

お名前とメールアドレスを登録するだけでお得なカジノ情報が届くうえに、JAPAN-101限定の 6 6 0 0 円分入金不要ボーナスをプレゼントさせて頂きます!