ハンゾーズドージョー(Hanzo’s Dojo)
日本人に馴染みの深い「武道」をテーマにしたカジノスロットとなっており、力士や侍、忍者などがシンボルとして登場します。
ハンゾーズドージョーには、メインリール「5×3スロット」に加え、メインリール上部に「3×1ルーフトップスロット」が搭載されています。
ルーフトップスロットでは、3種類のシンボルが豪華な賞金を与えてくれます!
基本の遊び方は、通常ゲームからフリースピンボーナス突入を目指してプレイするスタイルですが、ルーフトップスロットの特殊な機能により、ベースゲームからでも大きな配当を期待することができます。
さらに、フリースピンボーナスは2種類用意されており、「フリースピンブースター」と呼ばれるお得な機能も搭載されているため、フリースピンを獲得することで一攫千金を狙うことができます!
ハンゾーズドージョー(Hanzo’s Dojo)のペイテーブル

登場するシンボルは「メインスロット」と「ルーフトップスロット」によって異なります。
メインスロットには、高配当シンボルが4種類、低配当シンボルが4種類、ワイルドシンボルが1種類、フリースピンシンボルが1種類の合計10種類がラインナップされています。
また、ルーフトップスロットには合計4種類のシンボルが用意されています。
高配当シンボル配当表【メインスロット】
×5 | ×4 | ×3 | |
力士(赤) | 235 | 100 | 50 |
侍(青) | 200 | 75 | 40 |
花魁(紫) | 180 | 60 | 30 |
忍者(緑) | 160 | 50 | 20 |
低配当シンボル配当表【メインスロット】
×5 | ×4 | ×3 | |
家紋(赤) | 60 | 20 | 10 |
家紋(青) | 50 | 20 | 10 |
家紋(紫) | 40 | 15 | 5 |
家紋(緑) | 30 | 15 | 5 |
ワイルドシンボル【メインスロット】
金のお面に「WILD」の文字が描かれているのが「ワイルドシンボル」。
ワイルドシンボルは、全てのシンボルに代用できます。
フリースピンシンボル【メインスロット】
「FREE SPIN」と「+3」の文字が描かれているのが「フリースピンシンボル」。
通常ゲーム時に3つ以上のフリースピンシンボルを出現させることで、フリースピンボーナスがトリガーされます。
4種類のシンボル【ルーフトップスロット】
拡大ワイルドシンボル
メインスロットのワイルドシンボルと同じデザインの「拡大ワイルドシンボル」ですが、ルーフトップスロットに出現することで『拡大機能』が発動します。
ルーフトップスロットに1つまたは2つ出現した場合、出現したリールのメインスロットリール全てもワイルドシンボルに変化します。
さらに、ルーフトップスロットに3つ出現した場合、メインリール中央(2〜4リール)全てをワイルドシンボルで固定した状態で『Hanzoスピン』がトリガーされます。
また、拡大ワイルドシンボルは「Hanzoシンボル」に代用できます。
Hanzoシンボル
白髭の武士と「Hanzo Spins」の文字が描かれているのが「Hanzoシンボル」。
Hanzoシンボルはベースゲームでのみ出現し、3つ出現させることで『Hanzoスピン』がトリガーされます。
ルーフトップフリースピンシンボル
「FREE SPIN」と「+4」の文字が描かれているのが「ルーフトップフリースピンシンボル」。
ベースゲーム時に、メインリールと合算して3つ以上のフリースピンシンボルを出現させることで、「フリースピンボーナス」がトリガーされます。
さらに、各ルーフトップフリースピンシンボルは「追加フリースピン1回」+「フリースピンブースター1つ」を与えてくれます。
ブランクシンボル
木の板が描かれているのが「ブランクシンボル」。
ブランクシンボルは、ベースゲーム&フリースピンモードで出現しますが、ペイアウトや特殊機能はありません。
ハンゾーズドージョー(Hanzo’s Dojo)のペイライン
メインリールとは別に、2〜4リール上部には「横3×縦1」のルーフトップスロットが搭載されています。
ペイライン上に左から右へ3つ以上連続して同じシンボルが揃うことで、配当成立となります。
ハンゾーズドージョー(Hanzo’s Dojo)のペイアウト率
2種類搭載されている「Hanzoスピン」および「フリースピン」を獲得することで、高額配当を期待できます!
ハンゾーズドージョー(Hanzo’s Dojo)のHanzoスピン

Hanzoスピンの突入方法
ベースゲーム時に、ルーフトップスロットにてHanzoシンボルまたは拡大ワイルドシンボルの3つを組み合わせることで「Hanzoスピン」へ突入します。
Hanzoスピンの初期回数
Hanzoスピンの初期回数は「3フリースピン」です。
Hanzoスピンの追加機能
Hanzoスピン中に、ルーフトップスロットに「ルーフトップフリースピンシンボル」が止まることで、「フリースピン1回」が追加されます。
Hanzoスピンの特殊機能
Hanzoスピンをトリガーすると、中央メインリール(2〜4リール)全体にランダムで選ばれた3×3マスの特大シンボルが固定されます。
また、拡大ワイルドシンボル3つ出現でHanzoスピンをトリガーした場合、3×3マスの特大ワイルドシンボルが固定されます。
ハンゾーズドージョー(Hanzo’s Dojo)のフリースピン

フリースピンの突入方法
メインリールおよびルーフトップリールを含めて合計3つ以上のフリースピンシンボルを出現させることで「フリースピンボーナス」へ突入します。
フリースピンの初期回数
フリースピンの初期回数は、止まったフリースピンシンボルおよびルーフトップフリースピンシンボルの数によって異なります。
- 各フリースピンシンボル(メインリール):フリースピン3回
- 各ルーフトップフリースピンシンボル(ルーフトップリール):フリースピン4回
例えば、メインリールに2つ、ルーフトップスロットに2つのフリースピンシンボルが出現した場合の初期回数は「3+3+4+4=14フリースピン」となります。
フリースピンの追加機能
フリースピン中に、ルーフトップフリースピンシンボルを1つ出現させることで「フリースピン1回」が追加されます。
フリースピンの特殊機能
3つのセンターリール(2〜4リール)は3×3マスの拡大シンボルがスピンします。
ハンゾーズドージョー(Hanzo’s Dojo)のフリースピンブースター
さらに、フリースピンボーナストリガー時に、ルーフトップフリースピンシンボルを含んでいた場合、フリースピン開始時から含んだ個数分のフリースピンブースターを獲得した状態でスタートします。
フリースピンブースターは、以下の5種類からランダムに付与されます。
- フリースピン+2:フリースピンのラウンド1回で複数回獲得できる場合があります
- マルチプライヤー×2:いつ出現したかに関わらず、フリースピンのラウンド全体にマルチプライヤー×2倍が適用されます
- ワイルドの5番リール:5番リールが全てワイルドシンボルに変化します
- 両側で勝ち:有効ペイラインが左右両方からになります
- 3×3シンボルのナッジ:中央の3×3シンボルで最高の結果を出すため、最大3つ分リールの移動ができます
より多くのフリースピンブースターを獲得することで、高配当獲得の期待値がグングン上昇します!
ハンゾーズドージョー(Hanzo’s Dojo)の基本スペック
ゲーム名 | ハンゾーズドージョー(Hanzo’s Dojo) |
ジャンル | ビデオスロット |
ゲームプロバイダー | Yggdrasil(ユグドラシル)社 |
リール数 |
メインリール横5×縦3 ルーフトップリール横3×縦1 |
ペイライン数 | 25ライン |
最小ベット額/最大ベット額 | $0.10/$125.0 |
ペイアウト率(還元率) | 96.10% |
オートプレイ機能 | 10,25,50,75,100,250,500,750,∞ |
ジャックポット機能 | なし |
なんとも日本の伝統らしいデザインや世界観で構成されているスロットゲームですが、この他にも「ダヴィンチトレジャー」というヨーロッパの芸術の世界観をメインテーマとしてデザインされているオンラインスロットもあります。
誰もが知っている芸術家「レオナルド・ダ・ヴィンチ」のお宝探しがテーマになっていますので、また違った雰囲気のゲームが楽しめること間違いないですね!